
上記タイトルパソコンのOSが、windowsVistaだったこともあり、最近パソコンを買い換えたのですが、古いパソコンに大事なDVDを入れたままで電源が入らなくなり困っております。
電源ランプもどこも点灯しません。諦めるしかないのでしょうか?
せめて、本体が故障なのか、ACアダプターが原因なのか分かれば、修理に出すなり、アダプターを購入したりできるのですが、お知恵をおかしください。どうぞよろしくお願いいたします。
◆パソコンは、東芝のdynabookというノートパソコンです。
◆自分が試したこと◆
◇バッテリーを外して、ACアダプターのみで電源ONにしてみた。(電源ランプ点灯せず)
◇バッテリーと、ACアダプターを外し、電源を20秒以上押してみた(変化なし)
◇バッテリーつけ、ACアダプターをつけて、2時間ほどしてから、電源を入れてみた(電源ランプ点灯せず)
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ダイナブックの場合は、PC基盤の電源チップの故障により、起動できなくなる機種があります。
この場合は、ACアダプターが正常でも、起動できません。
T451が多く出る機種ですが、T351、T551でも同様の事が起きるようです。
メーカー修理の場合は、マザーボード交換となるようです。(修理費は約2万円となっています)
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
ACアダプターを調べてみたところ、正常だと分かりましたので、本体が原因だとはっきり分かりました。電源ランプも点灯しないので、てっきりACアダプターを疑っていたので、購入するところでした。私の機種は、dynabook AXシリーズですが、おっしゃるような修理になりそうですね。だいたいの修理代まで、教えてくださり ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
URLありがとうございました。ボタン電池の交換で復活した事例を読みました。私のPC、その可能性もありそうですね。あいにく、近くに店舗がなくて残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンのバッテリーの劣化 10 2023/05/02 02:52
- ノートパソコン NEC LaVie Light BL100/T (PC-BL100TA) のバッテリー異常の回復方法 3 2022/04/02 22:13
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- その他(AV機器・カメラ) 遮熱や断熱した金属ウオルボックスはありませんでしょうか。 1 2022/07/09 22:10
- デスクトップパソコン パソコンのトラブル 3 2022/08/06 12:04
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- Windows 10 Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えないです 6 2023/07/13 09:39
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- その他(趣味・アウトドア・車) ピアノが昨日届きました。 続くか分からないので中古で安めのCASIO PX100を購入したのですが、 2 2022/08/19 23:31
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
Lenovo Ideapad U350 Win7で...
-
「ハードディスクの電源を切る...
-
GTX1080 電源
-
(続質問です No.3)Windows 10...
-
スクリーンセーバーで電源が落...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
電源ボタンを少しだけ押すとど...
-
SSDへの電源投入回数が異常です。
-
最近パソコンの立ち上がりが遅...
-
電源を入れてもBIOS画面すら起...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
故障したパソコンAを、パソコン...
-
フォルダの共有
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
DELL QUICKSET は必要でしょうか?
-
MacOSXでしばらく放置すると勝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANケーブル抜き差しについて
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
電源ボタンを少しだけ押すとど...
-
GTX1080 電源
-
初期設定を途中で止めることは...
-
「PCが起動しない」を英語では?
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
ゲーム中にブラックアウトして...
-
「ハードディスクの電源を切る...
-
現在の電源がAC駆動かバッテリ...
-
DELL QUICKSET は必要でしょうか?
-
HDDのカリカリ音?が止まら...
-
SSDへの電源投入回数が異常です。
-
MacBookが閉じられなくなりまし...
-
最近パソコンの立ち上がりが遅...
-
電源落としてもマウスの光がつ...
おすすめ情報
やってみました。結果、無事にDVDが取り出せました!!…が、DVDの中身を確認すると、一番大事なファイル(データ)は、そこに入っておらず、おそらくPC内に保存したまま。DVDにコピーし忘れた自分が悪いのですね…。こうなると、PCを修理に出すしかないですかね?