
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
使い方は先述のお二人の通りです。
ベースと同じ属性のキングタンと、同じスキルを持つモンスターを同時に合成すると、同時に合成したモンスターの数だけ確定でスキルレベルが上がるんですね~。ちなみに私の使い道としては、コラボキャラクターやシーズンガチャなど、スキル上げの期間が限定されているモンスターに使っています。
特にコラボキャラクターについてですが、スキル上げ用の武器等はコラボダンジョンで稀にドロップするということで入手しづらいものです(FFコラボが顕著でした)。そこでキングタンを使えば、周回の数をグッと減らせるわけですね~。参考になればと思います。
No.2
- 回答日時:
メインのモンスターと同じスキルのモンスターとキングタンを一緒に合成するとその数スキルが必ず上がります。
例えばアイスゴーレムに水の番人四体とキングミズタン一緒に合成するとスキルが四上がります。
間違えやすいのが同じスキルの例えば森の番人四体とキングモクタンを合成してしまう合成される側の属性に合わせてしまう事です。偶然上がるかもしれないが絶対でない。この場合森の番人四体とキングミズタンで必ずスキルアップします。
必ずメインのモンスターの主属性と同じ属性のキングタンを合成して下さい。
No.1
- 回答日時:
キングタン1体とスキル上げ素材を一緒に合成すると、スキル上げ素材の数だけ必ずスキルレベルが上がります。
例えば毛利元就にキングミズタン1体、ミズシバマル2体を合成するとスキルレベル2UP。キングミズタン1体、ミズシバマル4体を合成するとスキルレベル4UPとなります。
キングタンとスキル上げ素材は合成素材を選ぶ画面で「表示順変更」「スキル」を選ぶと対象のキャラだけが明るく表示されます。そこから選べば間違いがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
全くわからないバレない合成ア...
-
潜在たまドラ枠解放
-
ドラゴンクエストのテリワンレ...
-
スターオーシャン3 レシピ指...
-
5周年記念たまドラのリーダース...
-
デジモンサイバースルゥースで...
-
片道1時間30分で単身赴任は甘え...
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
FF10でのゾンビ状態のHP回復
-
スパロボ30やってて分からない...
-
今ってツイ消しツール使えなく...
-
ダメージ無効貫通が効かない
-
マザー2
-
マザー2で仲間を生き返らせる...
-
in率とはなんでしょうか?良く...
-
山を乗り越えた
-
修羅の幻界 木属性無効パ この...
-
正宗使い道
-
列車遅延だと自由席が溢れるの...
-
アプリケーションスキルの意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
潜在たまドラ枠解放
-
ドラクエの竜の試練のクリア後
-
全くわからないバレない合成ア...
-
キングモクタンの使い方
-
戦国IXAのカードの合成について
-
ドラゴンクエストのテリワンレ...
-
風来のシレン・アスカ 合成に...
-
パズドラあるあるー
-
スターオーシャン3 レシピ指...
-
片道1時間30分で単身赴任は甘え...
-
山を乗り越えた
-
デジモンサイバースルゥースで...
-
中途採用されたがスキルに自信...
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
スパロボ30やってて分からない...
-
列車遅延だと自由席が溢れるの...
-
クトゥルフ神話TRPGでの治療に...
-
今ってツイ消しツール使えなく...
-
FF10でのゾンビ状態のHP回復
-
ヘラ(297)のクリア編成とダンジ...
おすすめ情報