重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Office2010のWordVer14とVisio2016を使っています。WordにVisioの図をリンクするときに、Word文書では絶対パスが保存されるようです。これを相対パスにする方法はありませんか?
具体的には、Folder_Aの中にWordファイルとグラフィックフォルダーがあり、Wordの文中にそのグラフィックフォルダー内のVisioオブジェクトにリンクを設定しているときに、そのFolder_Aごとデータを他のPCに転送した際にVisioへのリンクが切れないようにしたい、ということです。
どなたかこれに関して知見をお持ちの方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

どのような手順でリンクをしたのですか?



Visioの図をオブジェクトではなく、画像形式で[ファイルにリンク]するのは
だめですか?
([図の挿入]→[挿入]ボタン→[ファイルにリンク])
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010 …

[ファイルにリンク]を使ったときのフィールドコード INCLUDEPICTURE なら
相対参照できますから。
http://www.office-qa.com/Word/wd461.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

enunokokoro様

回答いただきありがとうございました。教えていただいた通りやって、うまくいきました!ありがとうございました!!

オブジェクトでリンクしておくとWord文中の図からVisioを起動して編集できるのでそこが狙いでしたが、それができなくてもリンクができればと思い、Visio図をemf形式に変えてやってみました。

ご回答に従って図をファイルリンクし、グラフィックを編集したものを上書き保存すると、グラフィックが更新されましたので、このWordファイルとグラフィックをほかのPCにコピーして試してみると、同じように更新できました。

これで問題解決です。ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/29 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!