重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

霊的存在や意識などが脳によるものだと科学で証明(実証?)されて絶望しています。
最近タナトフォビア(死恐怖症)を重症化させて毎日うつのように過ごしています。少しでもスピリチュアル的存在を信じたいのにこうやってどんどん否定されていくので、希望が見えず苦しいです。ですが宗教にも頼る気になれません。
気休め程度かもしれませんが、何か希望になるような話はありませんか?
カテゴリをこれにしといてなんですが、オカルトすぎず、ある程度説明のつくものだと嬉しいです。

A 回答 (11件中1~10件)

世の中の科学万能説の方が間違っていますよ。


確かに、科学の発展で我々人間の生活は便利になりました。
しかし、同時に科学は今まで間違いと訂正を繰り返して来たのです。
有名なのは天動説ですね。
地球は完全に静止して太陽が地球の回りを回っている。
これは今では間違っていると誰もが知っていますが、昔の科学者の間では定番だった説です。
科学は決して万能ではなく、技術の発展に伴って過去の常識を覆す発見をしては、新しい定説を作っていく。
そんな学問なのです。
今の科学で霊を観測できなくても、この先、未来永劫観測できない確証は有りませんよ。
逆に霊は存在しない事を完全に立証するかもしれませんが、現段階ではまだいるともいないとも言えない状況のように思います。
    • good
    • 0

別に霊的な事やオカルトを信じてるわけでは無いのですが不思議な体験をしたので下記に記します



昔住んでたアパートに『誰か』がいました。
私が料理などをしていて手が離せない時 当時3歳くらいだった娘が、絶対に誰もいないはずのベランダで誰かと楽しそうに話して笑っているのです
不思議に思って聞いてみると、その『誰か』は比較的若いお姉さんだというのです。
その人の名前を聞くと『○○さん』と娘は具体的に答えました
その話を聞いても、何故だか怖さは感じず なんとなく良い霊?座敷童みたいなものかも…?と思いました
当時、何度もありましたが、子供があまりに楽しそうなので 無理に邪魔したり、止めるようなことはしませんでした
  後からわかったことですが 同じアパートに住む 同じくらいの年齢の他の子ども数人も、よくそういう事があったそうです

『誰か』は名前も特徴もよく似ていました(複雑な音の名前だったので子供には聞き取りにくかったり言いにくかったのかもしれません)

科学的に説明がつくなら この偶然の一致?を説明して欲しいものです

不思議な体験でしたが もしかしたら、そういう見えない何かは存在して、私たちを守ってくれたりするのかなあ と思っています
怖さが無いものは別に全面否定しなくてもいいんじゃないですかね

世の中には偶然とか奇跡とか思えるようなこともたくさんあるのだし。
    • good
    • 0

あるオバさんが(幼稚園児だった)私に言いました。

「死んだ人のたましいがあたりを漂っている」って。そこで私は「え 見えないけど オバさんには見えるの?」と聞いたら「見えないけど そこらあたりにいるのは感ずる」というので、「見えないけど感じるというのは風じゃないの?」と言ったら、「いや違う」と譲りません。
いい加減にいやになって「これから原子力発電や宇宙旅行だって実現しようというときに、大人のクセにまだそんなこと言ってんの」って言い放ってきました。 
カトリックの幼稚園に行ってましたがそれは一番近かったから マリアさまとか天使とかの話をおとなしく聞いてはいましたが「ふうーん」という感じでした。
    • good
    • 0

科学はまだ発展途中です。


一部が心霊現象ではないと判明しただけです。
科学で判明されてない心霊現象は、世界中にいくつも存在しています。
警察の事件でも不可解な事件が存在します。報道規制がかけられ報道できません。

後、幽霊の存在は人間の科学で解き明かせる事ではありません。
    • good
    • 0

安心してください!幽霊は本当にいます。

いつもはっきりとは見えないけど、一回だけはっきりこの目で見ました!
体験談
その日は、友達と喧嘩していて、それでかはわからないけど、夜になり寝ようと暗くなるとつくライトをつけ寝ようと布団に入って壁を見ると、首までしか無い口をパカーっと開けた影がいて仲直りするまで2日間ずっといました。今もその部屋で寝ています。たまに変なことが起きます。ww
    • good
    • 1

脳に関係するとは思いますが、はっきりと証明されていないと思いますよ。


実際に霊を見ている人は、説明の仕方がないはずです。
どこで見ているのかも説明できません。
視える人と視えない人の違いも言い表せない。
霊能者はそんなことが説明できるのなら、逆に説明してほしいと思うはず。

信じたければ信じた方が良いです。
否定する人もいれば、肯定する人もいるんだから、自分の意にそぐわない物を信じる事は無い。

太古の昔から同じ物が視える人が居るから、鳳凰、麒麟、龍、などが描かれているんだと思います。

言葉では説明できない事が起こりますから、安心してください。
    • good
    • 0

安心してください。

たとえ科学的な部分で証明されても、それはほとんどの確率で完璧とは言えない結論ですから。
科学とは元々、そういう物であり、現段階でのことを示すので、そのすべてが、解明できたというのは間違いに近いと個人的には思っています。
たとえそれが、霊的な部分であろうと、霊現象と言われるすべてが、解明できたかと問いただすと、帰ってくる答えは一部だけのはずです。
霊的な何かが引き起こす現象と言うのは、現段階での科学ではけっろんづけるのは無理な部分も多いと言われています。
つまり、霊と言われる部分のほんの一部分にすぎない結論を、我々自身が誤解して霊のすべてが解明できたと勝手に解釈しているに過ぎないということです。

科学であっても、完璧ではない。

と言うのが、私なりの持論でもあるので、今回のような脳によるものだとけっろんされても、特別驚くほどの事でもありません。
むしろ、人間の脳のメカニズムが、科学で解明できるほど単純なメカニズム。構成されているとは思っていません。
自然がさせる奇跡。
と言うのが、人間の脳であって、それを持つ人間自身が脳に関して何がわかったかと言うと、何もわかっていないというのが本音では。
と思います。
    • good
    • 0

今日みたいな寒い日に温泉の露天風呂で手足を伸ばせば、それから新鮮なホヤの刺身を肴に日本酒を喉に流し込めば、至福のひとときが味わえます。

それが神様のおかげだろうが脳内の化学物質の作用だろうが、どちらでも個人的には問題ありません。

逆もまた然りです。痛いとき苦しいときには、薬の作用でも神様の御慈悲でもいいからとにかく楽にしてもらいたいと願うものです。
    • good
    • 0

YouTubeで江原さんの動画でも見てみたらどうでしょうか?


沢山ありますよ。

私は江原さんの色々なお話で人生観が少し変わりましたよ。
    • good
    • 0

何というか…


>科学で証明(実証?)
のレベルで絶望していたら、この世に希望なんかないでしょ。

少なくとも個々のケースレベルで否定されても、全ケースで否定されているわけでもないでしょうに。
正直な話、今の科学水準で霊を科学しようとするほうも、霊を科学で裏付けようとするほうもバカとしかいいようがありません。
その理由は人々の科学水準の低さであり、質問者さまもその例外ではありません。
だからもっともらしく言われたことに弱いのです。

宗教も科学もまともなレベルの学力水準にある人は、そもそもその議題自体がまだそのレベルにないことを知っています。
だから一流科学者で特定の宗教に敬虔な信者もいますし、まともな教祖も科学に対して真摯です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!