dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日初めてピアスを開けました。
消毒の仕方について教えて下さい。
消毒液を上と下からして、回すと書いてあったのですが、回し方が分かりません
キャッチを持って回すのでしょうか?

A 回答 (3件)

いつもピアススタジオの宣伝みたいなことをやってる者ですが、


ピアスのプロ、また本場のアメリカではピアスは消毒していません。

消毒ではなく洗浄…スタジオで勧められるのはクリアレックス、又はクレアラシルマイルド泡タイプです。
出来れば1日3回、無理なら朝の洗顔時、夜の入浴時に洗浄します。
浸出液(体が傷を治そうとして分泌する体液)を溶かすために
洗浄する前に良くシャワーなどで洗い流し
その後にピアスを包むように泡を付けて、
ピアスにはなるべく触らないようにやさしく洗います。
その後、シャワーなどでよく洗い流して終了です。

因みに回すのはカサブタの生成に害になるので、
ちゃんとした金属製のファーストピアスをしている場合は
癒着などの心配も無いので回さない方が良いそうです。

あとは上記の泡タイプではなく薬用石鹸などで洗おうとする人が居ますが、
刺激が強すぎるので×です。
石鹸なら唯一、オーガニックソープの使用が推奨されています。
でもクレアラシルマイルド泡タイプが一番入手しやすく
泡立ての手間も省けるのでそれが一番勧められてます。
    • good
    • 0

外さないでそのままの状態で


軽く回すんです
前と後ろに動かすのも前と後ろを指で押さえて
軽く動かす感じです
    • good
    • 0

ん、上下?裏表じゃなく?どこにピアスしたの?(*・ω・)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!