
拡張子dxfのついたCADのデータをイラストレータで読み込みたいのです。イラストレータ10では読み込めたデータがイラストレータCSではうまく読み込めないんです。絵がでてこないで、テキストのみが変なところにかたまって表示されてしまいます。念のため、他のパソコンに入っていたイラストレータ10で開いてみるとちゃんと図面が表示されました。
何か、イラストレータCSでは特別な設定があるのでしょうか?Adobeのヘルプを見ても何も書いてありません。dxfのデータは読めるとあるだけです。どなたか、知りませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DXFの保存形式(バージョン)がR12以前のためじゃないでしょうか。
Illustrator CS (10も同じと思いましたが)がサポートしているDXFのバージョンは、R13、R14、2000だけで、未対応バージョンのDXFは、テキストとして読み込んでしまいます。
CAD側が対応バージョンで書き出せないようなら、参考URLのようなプラグイン(私は使ったことない)かコンバータを利用するかですね。 また、IllustratorはDWGにも対応(対応バージョンはDXFと同じ)しています。CAD側で書き出しができるようなら、これも試してみては。
参考URL:http://www.applicraft.com/CADgatepage1.html
確かにテキストとして読み込んでしまっているようなので、DXFの保存バージョンを確かめましたが、R14で保存しているとのこと。隣のパソコンにイラストレータ10が入っていてそこでは見ることができるので、そこで一度開き、DXFのR14で保存してみると今度はCSでも開くことができるのです。
Adobeにも相談してみましたが、結局わからずじまい。最後にはものすごく感じの悪いアドバイザーに当たってしまい、気分が悪いだけ。「イラストレータの10よりCSのほうがバージョンUPしたんじゃないの?」と聞くと「そうとは限りません。」と言うばかりでらちがあきませんでした。
しょうがないので、とりあえずイラストレータ10(同僚のパソコン)で一度開いてファイルし直し、CSで作業しています。
CADgateについても試してみます。
No.1
- 回答日時:
そのファイルが10で開けたのなら、10のプラグインをCSに追加してみてはどうでしょうか?
Illustratorのプラグインフォルダに「DXF読み込み」というプラグインがあります。
できるかどうかわからないので、完全に上書きしてしまわないで、CSのプラグインはバックアップとって置いてください。
返事が遅くなってすみません。まず、私のCSのプラグインの一覧に「DXF読み込み」が入っていませんでしたので、アドバイス通り10のものをコピーしましたがうまくいきませんでした。CSも再インストールしてみたのですが。でも、貴重なアドバイス、ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP JWW-CADでDXF変換後の線が連動して消える 2 2023/01/13 11:09
- Photoshop(フォトショップ) パソコンを最近購入したのですがイラストレータやフォトショップの使い方が全く分からないのですがYouT 3 2022/07/23 15:22
- Photoshop(フォトショップ) 「要求された操作を完了できません。プログラムエラーです」と表示されます 2 2022/07/17 01:26
- Chrome(クローム) 最近のGoogle Chromeのデータ読み込みの遅延やエラーって頻発しますか? 2 2023/01/06 22:12
- CAD・DTP モリサワフォントを解約する前にしておくこと 2 2023/06/28 12:00
- その他(プログラミング・Web制作) 【python】Excelファイルを読み込む際の日付の表示形式を任意にする 2 2022/11/24 14:21
- Excel(エクセル) [Excel2016] 相関表等の自動作成 2 2022/08/01 20:34
- CPU・メモリ・マザーボード 壊れかけのHDDからデータ救出する方法 14 2023/06/11 12:07
- C言語・C++・C# [C言語] コメント文字列を無視して、数値データを読み込むプログラム部分について 5 2022/10/05 11:03
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
adobeのイラストレータよりコー...
-
HDMIバージョンを教えて下さい。
-
Illustrator CS2・ CS・ 10 違...
-
Quick time ムービーのコントロ...
-
自分が書いているCSSのバー...
-
ソフトのバージョンは何故ドッ...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
Amazonでマイクロソフトオフィ...
-
ビル・ゲイツは評判悪いですが...
-
パソコンにあるCypherGuard cguard
-
Windows10のプロダクトキーを2...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
パソコンを初期化するとoffice...
-
マイクロソフトのアカウントは...
-
libreあればopen office削除し...
-
職場のpcに前任者がインストー...
-
MS Office 2010のライセンス移行
-
ATOKと一太郎の違いがよくわか...
-
Windows Update の件、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
自分が書いているCSSのバー...
-
右クリックで出る一覧がすぐ消...
-
ファイルをVisio→.dxfに変換後A...
-
(Excel)エクセルのバージョンご...
-
adobeのイラストレータよりコー...
-
筆ぐるめでの文字入力について
-
Quick time ムービーのコントロ...
-
Delphiの型変換について教えて...
-
イラストレーターCCでバージョ...
-
HULFTについてのご質問です。
-
ソフトウェアのバージョン表記
-
EaseUS Todo Backup
-
シムシティ3000について。
-
TeamViewerのエラー
-
Corei7-12700とVmwareWorkstati...
-
上位バージョンのIllustratorで...
-
B's Recorder Gold9のアップデータ
-
Adbe Acrobat 古いバージョン...
-
Illustrator CS2・ CS・ 10 違...
おすすめ情報