
windowsコマンドプロンプトのexpandコマンドに関して、"-r"オプションを使用せずmkdirコマンドで展開先フォルダを作成し、その中にexpandしようとするとzipファイルがそのままコピーされてしまいます。
以下問題のバッチファイルより
------------------------------------------------------------------------------------------
cd C:\Users\***\Documents\
mkdir aaa
expand "C:\Users\***\Documents\aaa.zip" "C:\Users\***\Documents\aaa"
------------------------------------------------------------------------------------------
※不足情報等ありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows系OSの「expand」コマンドは圧縮ファイルを解凍するコマンドです。
まぁ、どんな圧縮ファイルでも解凍できる訳じゃないのですけどね。
一般的な圧縮形式であるzipやlzhは解凍できません。
http://wa3.i-3-i.info/word11675.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
1GB以上ある zip ファイル が解...
-
解凍中、PCが異常に重い
-
7z sfxというのは自動で解凍さ...
-
フリーソフトとかをダウンロー...
-
exeファイルの解凍場所変更
-
ダウンロードしたゲームができ...
-
zipやLhazaファイルを解凍する...
-
ファイルを解凍したときにデス...
-
nil というコマンドプロンプト
-
.lzhファイルの開き方
-
圧縮ファイル解凍後のフォルダ...
-
拡張子『pac』について
-
圧縮ファイルの解凍ができない
-
原神 ファイル解凍中に 落ちて...
-
zip内のファイルを開けない
-
windowsコマンドプロンプトのex...
-
圧縮されたファイルを右クリッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
ARCファイルを解凍したい
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
1GB以上ある zip ファイル が解...
-
圧縮ファイルが解凍?されても...
-
PCゲームの体験版の解凍の仕方...
-
解凍後、元ファイルを自動的に...
-
.lzhファイルの開き方
-
拡張子がrar?の圧縮?ファイル...
-
nil というコマンドプロンプト
-
プリマージュのテンプレート
-
拡張子『pac』について
-
添付ファイル(圧縮)を編集⇒保...
-
ハッシュ値について
-
解凍ファイルが空っぽ
-
7z sfxというのは自動で解凍さ...
-
自分がどの解凍ソフトを使って...
-
ZIPファイルをファスナーが...
-
aniと言うアニメーションファイ...
おすすめ情報