プロが教えるわが家の防犯対策術!

会社でDellのOptiplex(Windows98)を使用しています。
先日、取引先からいくつかのテキストファイルを圧縮したファイル(電子レンジのようなアイコン)が送られてきました。
ダブルクリックするだけで解凍が出来ると聞いたので、さっそく解凍しようと思い、アイコンをダブルクリックして、解凍先のフォルダを指定してOKをクリックしたのですが
WinSFX32という題名のダイアログボックスで
内容は
「c:\…(解凍先のフォルダのパス)オープンエラー」というメッセージが表示されました。
OKをクリックすると
「インストールできませんでした」と表示され、解凍することが出来ませんでした。

何か初歩的なミスをしているんでしょうか?
また、WinSFX32とは何かのアプリケーションのことなんでしょうか?オープンエラーとは?わからない事だらけで困っています…

ご存知の方がいましたら、ご教授ください。
内容が不足しているのであれば、補足します。
解凍ができないと仕事にならないので、よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

winsfx32と言うのは、自己解凍書庫の名前なのであんまり気にしないで下さい。


オープンエラーの方は、解凍しようとしたファイル(又はディレクトリ)のファイルオープンエラーの事で、原因は解凍先の書き込み権限が無いとか、ディスクが満杯、ディレクリパスが見つからないだとかが主な原因です。

とりあえず、スペースの空いてない解凍先
例、C:\Temp
とかに解凍して見ては如何でしょうか?

Windows98のFat16だと、ロングファイルネーム扱えないかも知れないので、Program Filesの様なスペース空いた所への解凍は難しいかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

winsfx32は名前だったのですね。
何か怪しいものだと思っていました…

原因についてですが、「解凍先の書き込み権限」とは、Win98にも書き込み権限が存在するのでしょうか?
「ディレクトリパスが見つからない」かも知れないんですね。解凍先のフォルダの存在をもう一度確認してみます。

>C:\Tempとかに解凍して見ては如何でしょうか?
ありがとうございます。一度やってみます!!

お礼日時:2005/03/05 00:34

自己解凍ファイル(***.exe)の場合は、作成者が、自己圧縮ファイルの作成の時点で、解凍先の条件を決めて有ると思われます。



ZIPファイルの場合は、お使いの圧縮、解凍ソフトの環境設定で、解凍条件の詳細指定が、できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考になりました。
今後もよろしくお願いします。

お礼日時:2005/03/07 23:57

>今回解凍に成功したフォルダを次回に解凍するときも表示させるようにしたいのです。



電子レンジアイコンをダブルクリックした場合だと、設定は無理です。
自己解凍ファイルを作成した人が任意に設定することも可能なので、解凍する側では設定できません。

#8さんの書かれたようにLHMelt を使用すると、解凍先を任意に設定(というか記憶)させる事が可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
>電子レンジアイコンをダブルクリックした場合だと、設定は無理です
無理なのですね。
今後は打ち間違えのないように注意したいと思います!

お礼日時:2005/03/07 23:48

>今回解凍に成功したフォルダを次回に解凍するときも表示させるようにしたいのです。

もし、ご存知でしたら教えてください…!

LHMeltに自己解凍形式のファイルをドラックアンドドロップで持っていけばビジュアル形式で解凍先選べます。
打ち間違い無くなって大助かりになれますように。

参考URL:http://www2.nsknet.or.jp/~micco/mysoft/lhmelt.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考URLのほうも拝見し、参考になりました。
今後ともよろしくお願いします!

お礼日時:2005/03/07 23:29

>現在は.exeファイルのあるフォルダに解凍しようとしています(解凍後は、.exeファイルと、解凍したファイルが同じフォルダに並ぶように設定しています)が、こういうことなのでしょうか??



そう言う事です。
同じフォルダに解凍しても、問題ありません。
私もフォルダを作成して解凍。に、設定しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
圧縮してある.exeファイルをダブルクリックすると、「インストールするフォルダ」が表示されるのですが、そこを一字一句入力し直したら解凍することが出来ました!

そこでまた疑問が生じたのですが、「インストールするフォルダ」に表示されるパスを毎回同じ場所が表示されるように設定することは出来ないのでしょうか?
というのは、.exeファイルをダブルクリックしたときに表示されているパスに誤りがあったようなので、今回解凍に成功したフォルダを次回に解凍するときも表示させるようにしたいのです。もし、ご存知でしたら教えてください…!

お礼日時:2005/03/05 23:39

>Win98なら何文字までなら


ファイル名の長さ制限は、絶対パスを含めて255バイトですので、半角で255文字まです。

XP等は全角、半角問わずに255文字まで

http://beefway.hp.infoseek.co.jp/prog/filename.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
圧縮してある.exeファイルをダブルクリックすると、「インストールするフォルダ」が表示されるのですが、そこを一字一句入力し直したら解凍することが出来ました!
ちなみに、文字数は気になっていたのですが、全角文字を半角文字2文字分に換算しても255文字を超えてはいませんでした。

そこでまた疑問が生じたのですが、「インストールするフォルダ」に表示されるパスを毎回同じ場所が表示されるように設定することは出来ないのでしょうか?
というのは、.exeファイルをダブルクリックしたときに表示されているパスに誤りがあったようなので、今回解凍に成功したフォルダを次回に解凍するときも表示させるようにしたいのです。もし、ご存知でしたら教えてください…!

お礼日時:2005/03/05 23:38

>「c:\…(解凍先のフォルダのパス)オープンエラー」


解凍したファイルを入れるフォルダーが存在しないので、解凍用フォルダーが開けないというエラーメッセージです。

>解凍先のフォルダを指定してOKをクリックしたのですが
解凍先のフォルダ(パス付き)が正しく指定されていませんので、一字一句間違いないかパスの文字列を確認して、正しいパスの指定とフォルダの指定後、OKをクリックしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
圧縮してある.exeファイルをダブルクリックすると、「インストールするフォルダ」が表示されるのですが、そこを一字一句見直しながら手入力で入力し直したら解凍することが出来ました!

そこでまた疑問が生じたのですが、「インストールするフォルダ」に表示されるパスを毎回同じ場所が表示されるように設定することは出来ないのでしょうか?
というのは、.exeファイルをダブルクリックしたときに表示されているパスに誤りがあったようなので、今回解凍に成功したフォルダを次回に解凍するときも表示させるようにしたいのです。もし、ご存知でしたら教えてください…!

お礼日時:2005/03/05 23:36

解凍先のフォルダがロングネームで、WIN98が対応出来てないだけだと思いますけど。



自動解凍では無く、解凍ツールを使用して、解凍先を別途指定してください。

WinSFX32とは、自動解凍用のプログラムで圧縮ファイルに含まれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>解凍先のフォルダがロングネーム
確かに、共有PCのため解凍先のフォルダはものすごく深いところにあります。
もしご存知であればWin98なら何文字までなら対応できるのか教えてもらえないでしょうか?一度確認してみたいと思います。

お礼日時:2005/03/05 00:46

同じ場所に、フォルダを作成して、そこに解凍してみてください。



拡張子が、****.exeでしたか???。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拡張子は.exeでした…

すみません、「同じ場所にフォルダを作成して~」という意味がわからないのですが。
ちなみに、現在は.exeファイルのあるフォルダに解凍しようとしています(解凍後は、.exeファイルと、解凍したファイルが同じフォルダに並ぶように設定しています)が、こういうことなのでしょうか??

お礼日時:2005/03/05 00:38

解答先に指定したフォルダは実在するものですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
解凍する時に[参照]をクリックしCドライブ内のフォルダをたどっていきましたので、間違いなく存在します。

お礼日時:2005/03/05 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!