
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
腹式呼吸は鼻から息を吸うのが基本です。
お腹に手を当てて、お腹の周りに浮き輪を作る感じて息を吸い込んでみてください。その時手がお腹の膨らむのを感じられればお腹に息を入れられてる証拠。と、同時に鏡で肩が動いてないかチェックしてみてください。胸式呼吸だと胸と肩が動きます。動かない様に意識してお腹周りだけに空気が入る様に意識してください。お腹に息を貯められる様になったらスーっと口からまっすぐ息が前に飛ぶようにゆっくりと吐き出します。(音を出した方が良い)なるべく息を持たせる練習。
次にハッハッと空手の気合の時みたいに言いながら発声します。その時に横隔膜が動くのを確認してください。
高音は喉の奥の筋肉を鍛えれば伸びます。声が実際は出なくても頭のてっぺん、頭の後ろから声が突き抜けるイメージで発声してみてください。自然に筋肉が鍛えられれば高音が出るようになると思います。
徳光さんが言ってましたが、仰向けに寝て発声するとお腹から声が出やすいそうです。その感じを掴めたら立った姿勢でもできるようにすれば良いかと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
横になって ゆっくり 息を吸う時に
意識してお腹を上に持ち上げるようにしてください。
息を吐く時は 意識して お腹をへこましてください。
この感覚が『腹式呼吸』です。
横になった 姿勢で 腹式呼吸しながら ゆっくり歌を歌ってください。
唾液が気管に入らないように気をつけてね。
息を大きく吸ったり吐いたりするように歌うんです。
口を大きく開けて 『あ、え、い、う、え、お』を繰り返して
口周りの筋肉を鍛えることです。
休止で素早く 腹式呼吸しながら 息継ぎしてください。
高音は 頭のてっぺんから出す感覚です。
突然 ゴキブリを見つけた時の あの叫び声をイメージしてください。
『きゃーーー』かなり高い声ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロックとロックンロール
-
ギターウルフのアルバムのタイ...
-
女性の名前を知りたい
-
ロングヘアの姫カットの男のボ...
-
ハードロック、メタルが好きな...
-
以下のこと以外で会話が弾む・...
-
音楽バンドはなぜ解散するのか...
-
GLAYさん
-
ロックンロールはたかがロック...
-
グラハムボネットって ちゃんと...
-
メガデスやメタリカやアンスラ...
-
作曲のヒント
-
とある歌手に着いて知りたいで...
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
なぜ、1990~1995年頃は、応援系...
-
皆さんの好きなロックバンドを...
-
スピードキング ハイウェイスタ...
-
ブルーハーツ?ハイローズ?の...
-
邦楽ロック、パンク、メタル
-
Bon JoviとGuns N' Rosesを日本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報