A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
腹筋を鍛えたり、また、腹式呼吸ができるようになると、
声量がアップすると言われています!
☆腹式呼吸のやりかた☆
仰向けに寝転んで、口からゆっくりと息を吐きます。お腹が少しずつ引っ込む感じになるとOKです。
次に、鼻から深く息を吸います。このとき、胸ではなく下腹がふくらむように意識しましょう。
次にまたゆっくりと息を吐きます。息を吐く時間が、息を吸う時間の2倍くらいになるといいです!
↑これを繰り返します!
腹式呼吸の練習をして、いい姿勢でいるようにすると、
少しずつ声が通るようになりますよ(^O^)
がんばってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 人に興味が薄れてきています、悩みです。 最初は話すのですが段々と沈黙が多くなり結局話さなくなります。 4 2023/04/22 20:16
- 楽器・演奏 歌がうまくなりたい24歳です。 6 2022/10/02 08:28
- その他(悩み相談・人生相談) なんでか、家族以外の人と話すときは声が小さくなってしまいます。 あまり自覚はないけど、緊張してるのか 1 2023/02/25 23:02
- 声優 声優やアナウンサーは毎日発声練習を欠かさないものです? 2 2023/06/06 17:58
- 楽器・演奏 トランペットの練習がしたいのですが周りに迷惑にならない場所はありますか? 7 2023/03/28 22:24
- 不安障害・適応障害・パニック障害 社会不安障害、視線恐怖症、免許はあるが練習しても車の運転ができない、緊張性発声障害(人前に出ると喉が 2 2023/04/11 02:13
- 音楽配信 歌い手というネット活動を行っている者です。 私はまだ活動してないグループに入っています。実は半年以上 2 2022/08/16 20:10
- 就職 障害者の面接について 2 2022/07/13 23:26
- バイク免許・教習所 名古屋市内、近郊でバイク運転の練習が出来る広い空き地を探しています。 教習所以来くらいの運転をするに 4 2022/11/21 11:13
- 防犯・セキュリティ 家の近くの道が暗く、怖くて練習できません。 秋になり、暗くなるのが早くなりかなり危ないです。家の近く 2 2022/10/18 18:40
おすすめ情報
おすすめ情報