電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近ピアノはミスタッチが増えて譜読みが遅くなり、シとレの判断がすぐにできなくなって、サックスはビブラートがかかりにくくなりました。歌も音とりが下手くそになりました。

ピアノの練習時間は忙しくて作れるのは毎朝30分だけ、サックスは先生にビブラートがかかりすぎてるといわれたからかもしれないですが、、

これはスランプというやつですか?それとも才能がないあらわれですか?
どうしたら抜け出せると思いますか

A 回答 (2件)

たぶん、スランプですね。


何かの課題ができなくてフォームを無意識に試行錯誤しているため、いままでより下手になっているなどと思います。場合によっては、初歩の段階まで下手になることもあります。自分もなった。
スランプ中は自分のフォームが変化している最中で、正しいフォームになればスランプは終わり、一気にかなり上達します。スランプ自体は悪いことではないので焦らないでください。

あと、ビブラートで気になっていることがあります。
バイオリンのビブラートでは、下の解説図にある青い線の音は一定にしています。
http://www.music-parcel.com/vibrato.php
プロの管楽器演奏でもこの青い線が安定していない人がいます。芯のないビブラートになるので、聴いているとフニャフニャした音に聞こえます。私も吹奏楽にいたのですが管楽器ではどうやっていたか覚えていない。「ビブラートがかかりすぎてる」って、このことかなと。
    • good
    • 1

年齢がわからないが、視力が落ちてませんか?あるいは老眼が始まったとか。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!