No.4ベストアンサー
- 回答日時:
機内モードにするとスマートフォンは携帯電話の電波を出すのを止めますが、それをしないと普通に接続出来る基地局のアンテナを探します。
しかし機内で基地局のアンテナからの電波をキャッチ出来なのでスマートフォンは電波の出力を上げて更に懸命に探す続けます。すると飛行機の通信機器に雑音が入るなど影響のある場合があります。その可能性はかなり低いそうですが。。。ちなみにウッカリミスで機内モードにするのを忘れて搭乗してしまったことが数回ありますが、乗務員さんが「携帯電話を機内モードにされておられない方がいらっしゃいます」といった注意のアナウンスをしたり、私が犯人だと分かって注意されたりしたことはありません。
参考まで。
No.6
- 回答日時:
上空の機内には地上からの電波は届きませんので、それ以外の使用しか出来なくなります。
また、受信する電波を探すための電波をスマホが出し続け、その結果、バッテリーは早く消耗します。目的地に到着した頃にはバッテリー切れになっている可能性もありえます。機内で機内モードにしない人は、機長は安全阻害行為を行っているとして禁止命令を出すことができ(航空法73条の4第5項)、これに従わないと50万円以下の罰金を科されるほか、抑止措置(拘束される)や降機措置を受けることもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
軽量鉄骨でワイヤレスインターホン
-
新しい携帯の方が電波が良いの...
-
突然パソコンから変な音が
-
共通テストのスマホカンニング...
-
スマホのテザリングについて
-
内航船の彼との付き合い方
-
GSM(2G)の違法電波が出てて外...
-
Bluetoothアダプタの感度につい...
-
フェリーで(海上)でスマホの電...
-
Wifiルーターの電波について質...
-
これはどういう状態なのでしょうか
-
勘定科目を教えてください。
-
携帯電話で通話している時、自...
-
ラインミュージックの解約の仕...
-
すぐ近所に携帯のアンテナ設置
-
クレカ 滞納ブラックリストの方...
-
大阪のドンキホーテのアダルト...
-
通話中でもアラームがうるさく...
-
ウィルコムの料金長期滞納について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内航船の彼との付き合い方
-
GSM(2G)の違法電波が出てて外...
-
Wifiルーターの電波について質...
-
緊急です〜 4月から一人暮らし...
-
現在iPhone3seを使ってます。 ...
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
ポケット wi-fi って普通の wi-...
-
ドコモ光10G無線LANの速度について
-
これはどういう状態なのでしょうか
-
Bluetoothアダプタの感度につい...
-
携帯電話の電波を良くする裏技
-
2Gの許可とは?
-
ロッカー内にスマホを入れたら...
-
突然パソコンから変な音が
-
ガラスの透過率と電波がガラス...
-
spoonの配信中でヘラった?って...
-
天気予報などが付いている電波...
-
スマホについての質問なのです...
-
フェリーで(海上)でスマホの電...
-
携帯とパットを、ヤフーモバイ...
おすすめ情報