dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDをレンタルして見ていたのですが、何故ネットとかで配信しているものとセリフが違うのですか?
何回もネットで配信されていたものを見ていて、初めてテレビでDVDで見たのですが、セリフが少し違うのです。
最初は気のせいかなと思い、ネットで配信されているものを見て、DVDを見てと繰り返してみるとやっぱり少し違うのです…声優は同じなのに不思議に思いました。他の作品もたまにそういうのあるし…
特に意味がないのでしょうか?訳してる人違かったり…?でも声優同じだし…

質問者からの補足コメント

  • 字幕じゃなくて日本語吹き替えで見てます…

      補足日時:2017/12/23 18:26

A 回答 (2件)

翻訳者が違うからです。


そして誰でも一つの言語を完璧に別の言語には変換できないからです。
・時間やお金の制約があります。
・「わび」「さび」を英語で何という?「She is a Dog.」でアメリカ人が笑ったのはなぜ?

TV放送とDVDの制作スタッフが違うことは大人の事情でよくあることです。
    • good
    • 0

出力オディオを切り替えるか、または他のフリーソフトで再生してみたらどうですか?


使いやすいソフトがお勧めです。レンタルのDVDとブルーレイを綺麗に再生出来ますよ。
http://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!