
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ビジネス書の書評は、とっても興味が有ります。
自分の感じと全く異なる角度から論評も有り、これがとても面白いのです。全く自分にとって的外れも有り、肯けるものもありで、新しい見方を教えてくれるもの有りで、興味を掻き立てます。そしてTVや新聞の書評と違う点が最も興味が引かれる点です。ビジネスの世界は、時々刻々と変化し、成功例は中々成功に繋がりません。従ってビジネス書は、熟読するより、乱読し、書評で自分の感覚を確認します。その為に書評は必須アイテムとなるのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/12/31 11:49
なるほど…
自分とは違う考えを知ることが出来るため、書評ブログを活用されているということですね。
詳しく教えていただき、ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ある本を探しています!!
-
図書館で本を水濡れさせたと疑...
-
石破が約束した2万円給付
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
図書館には読むべき本がたくさ...
-
はがきを折って作る「鍋敷き」
-
写真集の見開きをスキャナで取...
-
DocuWorksについて教えてください
-
図書館の蔵書量について
-
都内のお勧め図書館 大学図書...
-
読書されている方へ電子書籍と...
-
時代小説の町奉行の、「本勤並...
-
図書館に楽譜はありますか?
-
図書館の本を水濡れさせたか聞...
-
くさかんむりに「末」とかいて...
-
図書館の邪魔なおじさん達
-
adobe PDFのしおりを畳む
-
お休みの過ごし方
-
図書館の椅子に座っているとき...
-
「おたまじゃくしの101ちゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢字ではどのように表記するの...
-
書評のかきかた
-
書評の書き方(大学の課題)
-
「本を買う場合、レビューを見...
-
推理小説のネタバレ集のインタ...
-
ある本を探しています!!
-
マナブ@バンコクの本『億を稼...
-
池沢夏樹について
-
amazonでの本の評価って・・・
-
ビジネス書の書評ブログを見て...
-
石破が約束した2万円給付
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
映画のタイトルどちらがいいと...
-
adobe PDFのしおりを畳む
-
DocuWorksについて教えてください
-
図書館で本を水濡れさせたと疑...
-
クーラーが直接当たるところに...
-
(20代前半の物です)大人にな...
-
織田子青を知りたい
-
PDFのしおりの表示倍率を変更し...
おすすめ情報