重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ウィンドウズ10のアカウントについて
パソコンでの閲覧履歴、キャッシュ等のデータはこのアカウントに結びついているんでしょうか?

それとも、PC内に保存しているため、初期化したらキャッシュや履歴は削除されるのでしょうか。
また、もしアカウントと履歴の紐付けがされているのであれば、アカウントを削除したら紐づけられたこれらのデータも消えてしまうのでしょうか?
お願いします。

A 回答 (1件)

Windows7以前は、ローカルアカウントのみ。

Windows 8以降は、ローカルアカウントとマイクロソフトの2つある。
あなたが、どのアカウントをさしているのか不明。

あと、ブラウザーによっては、Googleアカウントってものを使っているとブックマーク、Cookie、閲覧履歴、アドオンが携帯電話を含めて同期される。
Firefoxなら、Syncを使いブラウザーのブックマーク、閲覧履歴、Cookie、アドオンが携帯電話を含めて同期される。
マイクロソフトアカウントなら、IEやEdgeは、ブックマークやCookiesや閲覧履歴以外に、テーマなりの設定なりも同期されます。また、最新のバージョンになると、携帯電話との同期もあったりします。

ローカルアカウントなら、リカバリなり、クリーンインストールをすればデータがすべて消える。
Googleアカウント、FirefoxのSyncやマイクロソフトアカウントは、サーバに管理されておりますので、そのアカウントを削除しない限り、設定なりをすれば、自動的に同期されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アカウント設定から確認して見たところ、「ローカルアカウントでのサインインに切り替える」との記載があり、「Microsoftアカウントの管理」ともありました。
これって、Microsoftアカウントを使っているということで合っているんでしょうか?

同期されたデータを消すような設定も見られるのですが、バックアップ、同期されたデータ全て抹消するには設定でどうにかならないのでしょうか...

全く知識がないもので...お時間ございましたら返信よろしくおねがいします。

お礼日時:2017/12/27 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!