
中央の黒い領域(これをAとします)以外はまわりを白い領域が囲んでいるようなjpeg画像があるとします。フリーの画像解析ソフト「ImageJ」で、この黒い領域を楕円にフィッティングしたい(最後にフィッティングした曲線が表示された状態になっている)のですがどのようにすればよいのでしょうか。
「ImageJ」では、Edit>Selection>Fit Ellipseという操作をすれば、それまで選択されていた部分が楕円にフィッティングされることはわかっていますが、そこに至るまでの方法、つまりAの輪郭を選択する方法がよくわかりません。
もちろんAの輪郭部を手動で「多角形の領域選択」を使えばよいのでしょうが、それでは効率が悪く、想像ですがエッジを検出する機能を使ってできないかと考えています。
詳しい方、このエッジ検出したのちFit Ellipseが使える方法をご教示願います。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
あ、もう1つの質問を見て気になっていましたが、フィッティングできるソフト見つけられたんですね。
今落として使ってみましたがこれ便利ですね。
「Wand (tracing) tool」が画像処理ソフトによくある類似色領域の選択ツールのようです。
ただPhotoshopなど画像処理ソフトで2値化してから使った方がやりやすそうですね。
ところでEdit>Selection>Fit Ellipseをしても数値が表示されてはくれないように見えます。
選択した状態でAnalyze>Set Measurementsで「Fit ellipse」にチェックを入れてAnalyze>Measureすればよいのではないでしょうか。

SortaNerd様
その後いろいろwebにころがっているマニュアルを見ながら当ソフトをいじったところ無事解決に至りました。ご指摘いただいた操作はキーポイントとなり大変助かりました。
このたびは貴重なお時間ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
- Illustrator(イラストレーター) ワードに貼った画像のキャンバスと画像本体のサイズの調整 2 2022/05/19 18:31
- 美術・アート トレパク疑惑をかけられにくくするには ここ最近いわゆるトレパク警察のいいがかりがが厳しくなったようで 1 2023/08/21 09:59
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- ホームページ作成・プログラミング CGIが実行可能なHP領域又はレンタルサーバーでおすすめの所を教えてください 現在ホームページ領域の 1 2023/01/01 11:47
- HTML・CSS 要素の幅をいろんな写真の幅に合わせたい。 1 2022/07/25 20:11
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- Photoshop(フォトショップ) Photoshop に代わるソフトはありますか? 5 2023/01/26 13:24
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- 物理学 歌口と楕円形の太鼓 1 2023/05/15 23:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
どういう意味
-
ホームページに動画を挿入したい
-
フォトショップ 今の作業をもう...
-
fzdファイルを開く方法
-
けいおん!!のMADを作れる...
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
「人と関わる」「人とふれあう...
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
DUAL CPU
-
MMDモーションデータのフレーム...
-
デューティーファクターについ...
-
Premiere Proのモニターを拡大...
-
CGIファイルを開くソフトウェア
-
回路図エディター
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
テキストエディターを探しています
-
Photoshopのアクションについて...
-
膨張収縮処理
-
フォトショでパス移動の繰り返し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
どういう意味
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
フォトショップ 今の作業をもう...
-
クラリスインパクトのファイル...
-
Illustrator の効果・ぎざぎざ...
-
MMDモーションデータのフレーム...
-
MMDが重いです。
-
バッチ処理が一枚の写真しか処...
-
Photoshopのアクションについて...
-
Premiere Proのモニターを拡大...
-
VLCメディアプレイヤーでのコマ...
-
photshop7でアクションを途中で...
-
エッジ
-
油性マジックの落とし方につい...
-
画像解析ソフトImageJでの楕円...
-
PhotoShopのバッチが機能しなく...
おすすめ情報
SortaNerd様
早速のご回答ありがとうございます。
やりたいことは明確なのですが、質問の仕方が悪く、答えにたどり着くような質問ができない状況です。
ご指摘の通り、「選択した状態でAnalyze>Set Measurementsで「Fit ellipse」にチェックを入れてAnalyze>Measureする」という方法で、求めたかったフィッティングされた楕円の長軸(短軸)の水平からの角度が表示されているようです。ありがとうございました。
ただ少し気になるのは、「選択した状態」は中央の領域Aの内部をクリックすると表示されると思いますが、その際表示される線は明らかに「フィッティングされた楕円」ではない曲線が表示されています。これ「フィッティングされた楕円」にすることはできないものでしょうか?(結果の「Angle」という項目から考えて楕円フィッティングが実行されているとは思うのですが)