重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

男女の友情についてお聞きします。男女の友情は成立するのでしょうか?
私の彼には私とつき合う前からのつき合いのある女友達がいます。
彼も、彼女も私には「俺達(私達)はトモダチだから」と私にいいます。
彼は、彼女の家にも泊まったことがあるそうですが、友達だから何も無いと言います。
彼女が悩んでいる時に、彼は悩みを聞いてあげるといい彼女のもとへ駆け付けたり、熱を出した時も様子を見に行ってあげたりしています。それを私に隠さずに言ってから行くのはいいのですが、私としてはなんか気持ちが晴れません。
私は心が狭いのでしょうか?
彼は優しいからなのでしょうか?
ヤキモチ焼いている私がばかなのでしょうか?
彼女は私に「彼とは友達だからなにもしない自信がある」と言います。
彼にも、一度私の気持ちを話したことがあります。
「周りには理解できないって言われるけど、友達だから」と言った返答です。

信じてはいますが、何度もこんなことがあるので、このモヤモヤした気持ちが晴れません。
いつも同じことの繰り返しなのですが・・・

友情は成立するのかみなさんの意見を聞かせて下さい。
私には、理解しがたいものがあるのです。
私的には下心(言い方悪いですが)がなく、そのように優しくするものかなとも
思うのですが。。。

A 回答 (16件中11~16件)

あります。



一番成立するケースは意外だと思うかも知んないけど
一度くらいお付き合いした事があるとか
恋愛感情を持ち合ってそれをリセットして
友達の位置が最良だと共通理解してる場合かな
恋愛の可能性を消化しきってる事がポイントかな

このふたつの過程をたどった親友はayumiにもいるよん
ただ人間関係に絶対はありません
ayumiも意志を持ってその人たちとは接してます
まず、泊まらないなぁ(苦笑)
でも精神的に恋人の位置には絶対いかない人はいます
大切であることの”大切”の種類が違うの
で、心を大切にしようと思えば寝ようとは思いません
友達の位置でいることが最良だと確信していれば・・・
悩み相談とかはあなたの人間関係と彼女の人間関係は違うから
ayumiも彼らの彼女が来たら恥ずかしいです・・・
て、人の男になった人にあんま悩み相談しないよね・・

でも、あなたがヤダと思うことは普通思うことだと思うよん(^^)
ayumiなら”なんで泊まらないといけないわけ?
何もなくてもイヤイヤ~”って駄々こねてみるかな
一般的でないことを通したかったらもっと理解してもらう為の配慮とか
彼女を不安にさせない打開策を講じて欲しいよね
まずどうしてもやな事をひとつ主張してみるかな
    • good
    • 0

男女の友情については、私はないと思っているのであるとするならば#3の方の意見をご参考にして下さい。

私も参考になりました。
なので、解決策のアドバイスとして、あなたがそれほど心配していることは、もう彼はご存知なんですよね?
でしたら、今後、彼が友達(彼女)と会うときは、あなたも一緒に連れて行ってもらったらどうでしょうか?あなたは彼の恋人なのだから、彼女のことを彼の友達として一緒に心配してもいいと思います。
例えば、彼の男友達が風邪を引いてしまったとして、彼が看病に行くとしたら、あなたも一緒に行ってもおかしくないですよね?
友達は女性ですけど、男性の友達と同じだと考えて、あなたが彼の男性の友達に対する行動と同じようにしたら良いのではないでしょうか?
でも、「そうしたい」と話し合うのが先ですよね。
彼のその友達とあなたは顔見知りのようですし、会うときは大体3人でと言うのもおかしくないと思いますよ。

この回答への補足

みなさんいろいろ御意見ありがとうございます。
少し補足させて下さい。
3人で会う時もあるのですが、悩みを聞きに行く時などは
同席させてもらえないのです。理由は(彼の言い分)
「女の子と男の子に相談する内容は違うし、男にだけ聞いて欲しい内容も
あるから」と言った感じでした。遠回しには「おまえがいると話しずらい」
といった感じでした。今回のお見舞いの事も、前回の悩み相談の時も
私に相談するまえに「行ってくるから」と言った感じで決まってからの報告です。前に相談した時も「友達だから」の回答しかなく、逆に疑う(心配する)私の方がおかしいみたいな感じに言われました。やはり私の理解が足りないのでしょうか・・・

補足日時:2001/07/10 12:03
    • good
    • 0

こんにちは


私の場合は男女の友情は成立しませんので
同じようにさっぱり理解できません。
何人かで集まったときに悩み相談したり
体調悪かったりすれば気を使ったりとかぐらいで
そんな個人的に駆け付けたり
泊まったりなんて・・・!!

でも、成立する場合ってあるみたいですよ・・・
私の周りにも何人もそういう人いるんですよね。
ホントに友達なんですって!
誰に何回聞いても、その一点張りです。

だから、私には相変わらず理解できないけど
男女の友情が成立する人達もいるんだなぁというのは
理解するようにしました

ほんの参考まで・・・
    • good
    • 0

男女の友情は成り立ちます。

ただし、それはこの世で唯一の恋人と出会うのと同じ確率ぐらい、難しいことだとは思いますが・・・。

でもですね、たとえば彼とそのお友達の女性が、本当にそういう友達関係だったとしても・・・私ならやっぱり気になるかなぁ。家族というのとは訳が違いますからね・・。それにどうあがいても、男性と女性であることに変わりはなくて、友達だと信じ切っていてもいつどこでその均衡が崩れるか分からないわけですよ。

私には今男友達と呼べる人がいますが、今の彼は、元そういう関係の人でした。絶対この人とは何もないと信じ切っていたものです、おたがい。でも、全てをさらけ出していられる相手というのは貴重ですよね。例えば恋人関係だけじゃなく、結婚を意識したとき、お互いに異性として見えてきてしまったんですよ。そして今は恋愛をしてます。

これは男女の友達関係は必ず壊れる、ということではないんですよ。そういうこともある、でも友達の関係だけで終わる人もある、と。#1の方がおっしゃるとおり、ケースバイケースですね。だからこそ、あなたの彼の友達とのことも、どちらかであると断言することは出来ないのですよ。よってあなたが不安に思うことは不思議でもなんでもないと思います。

それにしても・・・彼女がそんなに不安がっているのに、平然とその女友達との関係を今まで通り続けるってのは・・・ちょっと寂しいかも。やっぱりそういうところでは優先して欲しいですよね。全く関係を絶てとも言えませんし、隠さずにいてくれることは良いことだと思いますが・・・やっぱりもう少しあなたの気持ちをくんでもらえるよう、話し合った方がよいと思いますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
結果なんて出ないし、悩んでも仕方ないことだとは思うのですが、
友情が続くこともあるし、そうでないこともあるし・・・
私ももっと構えていられればいいとも思いますが、そういう性格ではないようです。
彼は、友達なのに、私がじたばた心配しているのがおかしいように言うのですが、やはり悩んでしまいます。
彼に以前相談したときも、やはり考え方が違うようで、(私は男女間友情が成立しないと思っている)もちろん結果は出ないで同じことの繰り返しです。

補足日時:2001/07/10 12:17
    • good
    • 0

 個人的な論点から言いますと、その女友達が「すごく昔からの幼馴染」とかさまざまな要因の上で彼氏にとって欲情する対象じゃないなら安心していいと思います。

その場合純粋に優しさや思いやりといった感情で接しているだけだと思いますよ。
 もしそうでないなら「周りにはわからないけど友達だから」と言った簡単な返事ではぐらかされた気分になるので終わるんじゃなく、じっくり話し合って見てはどうですか?私は男ですが、逆のケースで意見が合わずわかれちゃいましたけどね(^-^;。お互いがお互いの事を考えてじっくり話せればよかったのにと思いますしね(苦笑)

この回答への補足

回答ありがとうございます。
補足させて下さい。
彼と彼女は昔からの友達ではないです。
やはりもう一度話し合ってみます。
追加の質問なのですが、以前話し合った時に
彼女と会う時などは私に言わないで欲しいと言ったことがあり
でも、あちらは隠す方がおかしいと言った感じでした。
私は、知らない方が心配もしなくていいのでそう言ったのですが
やはり報告してきます。
どう、彼に説明すればいいのでしょう・・・

補足日時:2001/07/10 12:09
    • good
    • 0

過去にも同様の質問がありました。



要は、「ケース・バイ・ケース」ということです。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=20566
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!