
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こちらでテストしてみましたが、きちんとMP3でアップロード出来ました。
Windowsユーザーの方なら、ファイル名末尾にある拡張子を表示する設定になっているでしょうか。
拡張子が見えず、「~.mp3.bin」という感じのファイル名になってしまっているのではないでしょうか。
拡張子を表示させる方法は、WEB検索で、お使いのOS名+「拡張子 表示」でご検索ください。例えば、「Windows8 拡張子 表示」等です。
「bin」拡張子は、「バイナリ」を表す事が多く、テキストファイルではなく、プログラムやデータの塊の総称です。つまり、MP3ファイルも含みます。
一度、ファイル名末尾の拡張子を「bin」から「mp3」に変更するか、あるいは、そのままの名前でも結構ですので、プレイヤーソフトから開いてみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/01/28 12:42
ありがとうございます!!今までAndroidでやっていたので何かしらで携帯の方に問題があったのかも知れません…
Windowsでやったら出来ました!
ありがとうございますm(*_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Formsによるアンケー...
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
マイクロソフトアカウントとオ...
-
rarファイルをzipファイルに一...
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
teams会議でPowerPointを使った...
-
OCNメールについて
-
測点の距離表示についての質問...
-
ボラギノール
-
スケジュール共有アプリのおす...
-
PCの表示の文書をコピーすると?
-
パソコンで文書を作成するとき...
-
指定されたパスは存在しません...
-
スプレッドシート 共有アイコン...
-
スプレッドシートのタブは縮小...
-
メールに添付ファイル(エクセ...
-
Office Home2024のインストール...
-
パソコンのスプレッドシート
-
職場でgaroonガルーンを使用し...
-
nasについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mp3DirectCutで無音区間を検出...
-
MP3Gainの表示の意味など教えて...
-
wavファイルが持っているファイ...
-
ファーストアップローダーを使...
-
変換不可!?
-
ファイルの拡張子変換について
-
aviutlで映像を再生するとアナ...
-
YouTubeの再生中、勝手に巻き戻...
-
漸次書きって何ですか、
-
つんでれんこでエンコードしよ...
-
webm と mp4 の音質比較
-
動画をテレビで見る方法
-
トリミングしたのにデータ量が...
-
30分弱の録画したアニメ(1,90G...
-
DVDShrinkでUSBに書き込んで...
-
FC2ブログにおける動画のアッ...
-
ストリーミング配信されている...
-
PremierePro2.0のオーディオピ...
-
動画?を再生したい
-
ゼンリーで相手が同じ場所で少...
おすすめ情報