

No.5
- 回答日時:
信頼に値しない人(延滞ばかりする私)を信頼するのはなぜ??」←信頼に値しない人だと思って無いからでしょうね・・
人間にはに 良心があるので 何れは信頼 信用出来る人になる・・・
根っからの悪人は居ないので 犯罪を犯した人も刑期を終えれば 普通の生活に戻れる・・
これが 法治国家 日本・・

No.4
- 回答日時:
返却日を守らなかったことは何度も何度もあるのに貸してくれるのはなぜ」←だから信頼だって言ってるでしょ?
レンタル店などは その信頼を お金という対価で延滞金として取ってるだけ・・
図書館は延滞金が無い替わりに 信頼関係を作ってるだけ・・
レンタル店でも 得意先客や 店の従業員等には 信頼の元 延滞金を取らない場合もある・・(これが信頼関係の基礎なので・・)
No.3
- 回答日時:
返却日までに返却していただくことを前提に貸しています。
ほとんどの方は期日を守られています、当然!
最近は、延滞、汚れ、濡れ、不明本等が増えています。
新聞等でも問題になっています。
また、利用者データに延滞の回数や「長期延滞注意者」などど、記録もされています。
ペナルティを課している自治体もあり、
そのような自治体の効果等を見て、これからはもっと厳しくなると思いますよ。
いままで貸してもらえていたのは、
故意に悪質な延滞でなければ、
体調不良、天候不良、不慮の出来事など考慮できることもあるからでしょう。
約束や契約は守ることが前提では?
もちろん民間のような高額な罰金は課していないと思いますが、
失くしたり傷めたら、弁償させられますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
同じ職場での掛け持ちについて
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
駐屯地でのアルバイトについて
-
どう思いますか?
-
あくまでも自然界の話みたいで...
-
これって恩を仇で返すようなこ...
-
お中元の額
-
異性だったら付き合いたかった...
-
お尋ねします
-
同じ大学出身の同期と年収を比...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TSUTAYAシニア金曜無料
-
4年前のTUTAYA延滞金を払いに行...
-
至急! 先日、ゲオの会員カード...
-
レンタルDVDの延滞料金について
-
TSUTAYAで一ヶ月延滞!
-
TUTAYAの返し間違えの延...
-
TSUTAYAのブラックリスト
-
自己破産したためPaidyからPaid...
-
図書館から返却後、本が汚れて...
-
中学の時に借りた図書室の本が...
-
フジテレビの「何だコレ⁉︎ミス...
-
会社をやめるのでのスマホを返...
-
「返却」と「返す」の違いについて
-
図書館に返したはずの本が未返...
-
エクセルである日付を過ぎたら...
-
レンタル落ちとそうで無い物の...
-
映画やアニメのDVDのセル・...
-
GEOのクーポン 税抜き100...
-
GEOの返却BOXへの返却したのに...
-
「預かる」ど同義語の二字熟語...
おすすめ情報