

エクセル表で毎日の勤務時間、一行に開始時間、終了時間、その他 を入力すると一日の勤務時間が表示するように計算式を入れてあります。一日一行づつで、一ケ月の合計が計算されるようにしてあります。
最近、このファイルを開いて初めて入力するセル、普通は、開始時間に 8:00と入力してEnterキーを押して、右隣のセルの終了時間に移動させるのですが、10秒以上カーソルの移動が動きません。
一度、カーソルが移動すればその後は全く問題なくEnterきー押せば設定どおり右のセル移動します。
ファイルを開けて初めて入力するセルの確定が、急に10秒以上かかるようになりました。
何処の設定を直せば元通りの反応になるのでしょうか。宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
順を追って説明します。
・インターネット・ストレージやOneDrive の接続
OneDriveは一般的ですが、Excel等を立ち上げて、最初に使用する時に、標準でOneDrive(ストレージ)を読むようになっていますが、すぐに対応できていないことがあります。デフォルトで、OneDrive等を選ばない方法も可能かと思います。それを替えたら、どうなるかと考えました。
・ファイル自体が、どこかにリンクを求めていないでしょうか?
これは、目で見て分かるものとそうでないものがあります。
データ(タブ)-接続-接続/リンク編集 で不用意にどこかとつながってはいませんか。
見えないものは、当面は、セーフモードでしか判断できません。
・アドイン/COMアドインでどこかに通信していないでしょうか?
開発(タブ)があれば、アドインを開けていただくか、ファイル(タブ)-オプション-アドイン
Excelアドイン->設定で、チェックの入っているもので、不要なものは外します。
同じようにして、開発(タブ)からCOMアドイン、または、ファイル(タブ)-オプション-アドイン
COMアドイン->設定 で、特にCOMアドインは一般的に不要なものが多いですから外してください。
これで、私が思い当たる場所のほとんどです。セーフモードで試して、素早く動くようなら、何らかの方法で、比較的手数を増やさずに自己解決は可能かと思います。
WindFallerさん有難うございます。 詳しく説明有難うございました。
順を追って解決していきたいと感じています。
直ぐに結果が報告できないですが、どうも有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
多少、わかりにくい部分はあるかと思いますが、以下のような事象で考えられるものです。
・Excelを最初にセーフモードで立ち上げてみてください。
-Excelを起動する時に、Ctrlキーを押したままで立ち上げて、ファイルを開いてみたら変化はありますか?
・インターネット・ストレージやOneDrive の接続のロスタイムは確認できていますでしょうか?
・ファイル自体が、どこかにリンクを求めていないでしょうか?
・アドイン/COMアドインでどこかに通信していないでしょうか?
特に、COMアドインは、無断でインストールされていることが多いですから、それは外してください。
・Excelの起動時から、画面のフレームの下(ステータスバー)などに、起動状態が出ていませんでしたでしょうか。
・エラーファイルなど電子のゴミは溜まっていませんでしょうか。
C:\Users\[UserName]\AppData\Roaming\Microsoft\Excel\
C:\Users\[UserName]\AppData\Local\Microsoft\Office\
ここの中に、エラーファイルが溜まります。ひと目でエラーファイルは分かります。
Excelが遅いな、Excelファイルが重いのかな....
http://blog.eset-smart-security.jp/2015/07/excel …
もしも、それで治まらない場合は、Excel16.xlb, Excel.qat, EXCEL.EXE_Rules.xml, Excel.officeUI を削除することも可能ですが、設定がリセットされてしまうので、最後の最後にしてください。その場合は、バックアップしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Excel(エクセル) セルに特定の色が出た時だけ、式を発動させたい 4 2022/06/17 10:32
- docomo(ドコモ) 通話録音が(最初から)自動的に始まるアプリは? 7 2023/01/16 15:53
- Excel(エクセル) エクセル 条件に合う日付に入力された時間数の合計したい 4 2022/06/17 22:18
- Excel(エクセル) 表内で、Enterキーで横→行の最後入力したら次の行の先頭に移動するマクロを作りたい 3 2022/05/01 21:19
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- Excel(エクセル) Excel ヘルプの[ロック解除]、<c0>、</c0> の意味は何ですか? 1 2023/02/20 16:58
- Excel(エクセル) エクセルVBA 任意のセルの選択時、指定のセルの値を表示 1 2023/04/21 08:13
- Excel(エクセル) エクセルで日別シフト表を作る(セルに色を付ける) 3 2022/10/15 14:17
- Excel(エクセル) 条件に合った数値の合計を表示させたい関数と条件指定の方法 3 2023/05/13 16:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Acrobatでパスワードを設定した...
-
isoファイルにレイヤーブレーク...
-
Wordを初期設定に戻すには
-
ランにつながらないとき
-
Wordで作成した文章は自分以外...
-
フロッピーディスクを開けなく...
-
exeファイルのパスワード解析
-
ノーツの文字化けについて
-
Illustrator8.0ファイルがメモ...
-
DVD Shrinkのエラー
-
Subversionでエラー
-
ゾーンアラームと共有
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
ネットからファイルをデスクト...
-
「この操作は現在インストール...
-
エラー[0x80070570]でファイル...
-
OEの「0167:BFF9E2DB」からのエ...
-
パソコンMacBookを高く売れる所...
-
シェルスクリプトで配列が使えない
-
xcode5でエラーやバグ修正する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lhaplus(ラプラス)でのzip解凍...
-
エクセル・ツールバーのユーザ...
-
Wordで作成した文章は自分以外...
-
isoファイルにレイヤーブレーク...
-
いきなりPDF Professional...
-
エクセル2016で ファイルを開い...
-
Acrobatでパスワードを設定した...
-
Wordを初期設定に戻すには
-
VSCode (Windows板)で今開いて...
-
photoshop起動時のエラー解決方法
-
ワード、エクセルに自動的にパ...
-
Subversionでエラー
-
+Lhacaでのパスワードのつけ方...
-
FFFTPの設定とregファイルについて
-
exeファイルのパスワード解析
-
ゾーンアラームと共有
-
InDesignの文字組アキ...
-
DreamWeaver【致命的な・・・】...
-
ffftpで・・・550 -alL: No suc...
-
Photoshop CS3 照明効果のスタ...
おすすめ情報
WindFallerさん有難うございます。 大変申し訳ありません、分からない事ばかりです。
・インターネット・ストレージやOneDrive の接続のロスタイムは確認できていますでしょうか
質問、この確認方法が分かりません。
・ファイル自体が、どこかにリンクを求めていないでしょうか?
質問、この確認方法も分かりません。
・アドイン/COMアドインでどこかに通信していないでしょうか?
質問、この方法も分かりません。
本当に素人で申し訳ありませんが、出来れば教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いいたします。