
No.4
- 回答日時:
見ていません。
何度も大和の物語は映像化され、もうたくさんです。大和出撃は、悲劇と言うしか有りません。極言すれば、海軍の面子で多くの将兵が戦死してしまったのは、残念でたまりません。私の本家の主は、大和乗組員でした。しかし沖縄への出撃の前に、降ろされて戦死を免れました。だから大和は定員を満たさず出撃したと考えられます。定員は3,200とも言われますが、雪風に救助された二百数十名以上が判明していますので、戦死3,000名とされていますが、出撃は約2,400名とも伝わり、2,100名ほどの戦死とも言われています。
それにしても大和級戦艦は、上空から見ると不格好な戦艦です。しかし800名欠の兵員でよく健闘したのは、その不格好さでもあったようです。空母部隊の奇襲で幕開けした開戦に間に合わなかったばかりでなく、その不格好さからする鈍足で、空母との連携運動が出来なかった大和は、最後まで武蔵と共に機動艦隊に編入できませんでした。そして三番艦の信濃が、一度も航空機を発艦させることも無く伊勢湾沖で撃沈されるとは、よくよくこのクラスは戦術的に駄作戦艦であったと言う事です。
大和は、ディーゼルエンジン搭載として設計されたそうですが、技術的に開発が遅れ、それを果たせませんでした。しかし砲塔重量5,000トンとも言われる主砲は、この問題により速度を与えられなくなりました。そのため機動部隊との連携が出来なくなり、航空優先の戦闘から出来損ないの扱いを受けるに至ったのです。
大和級3艦は、莫大な予算を消費して、空母艦隊護衛艦の充実にも支障を来たし、その埋め合わせにあの日露戦争に間に合わなかった改装戦艦群が任務に当たりました。スタイル抜群の旧式戦艦は速度抜群で、機動艦隊の随伴艦として大いに活躍をしたのですが、大和は蚊帳の外でした。何のために建造就役したのかも分からない大和は、一時大和ホテルと揶揄されつつ、潜水艦の雷撃にも耐え、あの出撃に至るのです。
どんなに頑張っても沖縄に到達出来る見込みは無いままの出撃は、自殺行為でした。しかしこれを称賛する声もあり現在に至りますが、莫大な予算を消費し、役に立ちませんでしたとも言えず、温存したまま敗戦では、とても国民に言い訳が出来ません。この為止む無く出撃し、予想通り雪風を残し全滅です。無念としか言いようが有りませんが、こんな意思決定は間違っています。こんな体質は戦後も残り、最近の企業不祥事もこの流れと思うと、やり切れません。失政のつけを払わされた将兵には、美談仕立てが似合うのでしょうが、出撃決定者に対しての糾弾がもっと欲しいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旧海軍飛行兵のパラシュートに...
-
日露戦争で死亡した兵士の数
-
戦死者名簿は閲覧できるか。
-
太平洋戦争における都道府県別...
-
ノルマンディー上陸作戦の戦死者数
-
太平洋戦争で一番過酷な経験を...
-
『昭和17年戦死 陸軍伍長』...
-
日露戦争の死者数
-
特攻隊の人数って?
-
予科練、何期生?
-
太平洋戦争中の日本における戦...
-
神風は片道燃料それとも満タン?
-
太平洋戦争でのフィリピンにお...
-
「キッド提督」って誰ですか
-
勲五等双光旭日章
-
毛沢東はなぜ田中角栄に「楚辞集...
-
日本の学徒動員というのはどの...
-
大叔父の戦死地を知りたい
-
戦時中、大臣の息子達は戦地へ...
-
第二次世界大戦のときの、アメ...
おすすめ情報
捕捉します
捕捉します