dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

調べて試しても解決できないので質問します

Ps4に登録されているアカウントがAとBの2つあります

Aのアカウントでリモートプレイをpcで行うとできます


※リモートプレイをしたいのはBのアカウントです

Bのアカウントでリモートプレイをしようとするとアカウント選択画面になり、Bを選ぶとできないという現象です。

Pcのソフトを入れ直したり、調べて出てきたことはすべてやりました。なにがダメなのかわかりません。お力を貸してください

質問者からの補足コメント

  • ほかのアカウントはできて、Bのアカウントだけログインしたらリモートプレイが切れてしまいます

      補足日時:2018/02/07 02:18

A 回答 (1件)

A側でリモートプレイを開始しているとB側では出来ないので、念のためA側はPS4からログアウトしてみてください。


あとはBのアカウント側もリモートプレイを有効にするになっているのと、いつも使うPS4に登録されているかどうか確認してみて下さい。

思いつくのはこの位でしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

回答ありがとうございます!
言われた通りにやってみましたが、ログアウトをし、Bを選択する画面になり、Bを選択するとpcのリモートプレイ
ができず、画面も真っ黒になってしまいました。

お礼日時:2018/02/03 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!