

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まず、ハローワークや、自治体の若者キャリア相談室などに相談してみてはどうでしょうか。
話を聞いてくれてアドバイスがもらえるかもと思います。
手先が器用だったら工場で職人を目指すのがいいと思います。
免許があれば運送ドライバー。
物流の倉庫なども人手不足です。
これらは飛び込みで雇ってもらえると思います。
人に優しく、気配りができるのなら介護の仕事は求人が多いです。まずは働きながら資格がとれるところを探してみては。
図書館で求人誌を探してみたりして、職種や給与相場の感覚をつかむことも役に立つと思います。
仕事をしていく中で、学校に行こうと思うようになるかもしれません。そのときは迷わず進むのがよいと思います。
彼女と幸せな未来を作ってくださいね。
No.8
- 回答日時:
「いったいどんな仕事ができるのか、なにから始めたらいいのかわからない自分がいます」
⇒まず、仕事をして、自分で食事を作ることはやりましょう。
将来の目標は徐々にですよ。
No.5
- 回答日時:
よく、好きな仕事に着くのが一番と言いますが、好きな仕事につける人は、ほんのわずかな人しかいないとも言います!だとしたら、ご縁のある仕事につき、一生懸命に仕事をしていれば、自ずと道は開けるのではと思います。
ご縁のある仕事に呼ばれているということもあると言うので、そのご縁に感謝しながら、仕事に向かっていただければ幸いです!No.4
- 回答日時:
鳶職、トラックドライバー、建設業の現場作業員あたりだね。
私が経営してる建設系の会社でも現場作業員雇うけど、中卒は多いですよ。
偉くはなれないけど。
ただ技術ないとあんま給料もあげられないね。
トラックドライバーも免許ないとダメだし、鳶職も見習いスタートだとキツイね。
オススメなのは建設業の中でも塗装工事業とかかな。
独立もしやすいし、基本はローラーだからまあ覚えやすい。
どっかの会社に入って10年以上実務経験積めば専任技術者にもなれる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 22歳です。 高校卒業後から働いてた職場 (介護施設、介護福祉士です)6月末に退職してから 転職活動 8 2022/09/17 00:26
- その他(悩み相談・人生相談) 中卒フリーターです。現在保育補助のバイトをしています。 私は高校を辞めて高卒認定を取った後進学せずに 2 2022/07/04 07:49
- その他(社会・学校・職場) 【中卒21歳の女フリーターでバイトリーダーor就職どちらが良い?】 中卒女21歳(大学3年の代)のフ 5 2023/06/05 17:54
- その他(悩み相談・人生相談) 工業高校卒業からの工場5年間勤めている最中ですが 23歳。彼女なし。現在転勤中で住みたくもない場所で 3 2023/03/04 16:01
- 金融業・保険業 大きな生命保険会社や、銀行について。やはり男性が就職するなら『高学歴の方が良い』なのでしょうか? 1 2023/04/02 10:46
- 専門学校 高校を中退して高卒認定取得済みの20歳女です。現在はフリーターをしています。家庭の事情で高校を中退し 5 2022/06/23 12:10
- その他(悩み相談・人生相談) 20歳フリーターの私は24歳フリーターの恋人がおり、同棲しているのですが 私(地元関東) ・18歳の 3 2022/04/18 16:49
- 会社・職場 今の会社を退職するべきでしょうか?アドバイス聞きたく質問させていただきました。(会社を退職しても派遣 4 2022/04/14 00:06
- その他(悩み相談・人生相談) 今の会社を退職するべきでしょうか?アドバイス聞きたく質問させていただきました。(会社を退職しても派遣 1 2022/04/13 22:05
- その他(暮らし・生活・行事) 25歳になる若者です。今、無職で実家に住んでいます。日中はショッピングモールや、図書館や施設で過ごし 7 2023/06/30 11:49
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
入社4年目。仕事のミスが重なり...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
中1日、中2日ってよくわからな...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
「次の仕事は何をするか?」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報