dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月18日は「嫌煙運動の日」。恋人の条件に禁煙者かどうかは入りますか?
(1978年(昭和53年)のこの日、東京で「嫌煙権確立をめざす人びとの会」が設立され、日本でも本格的な嫌煙運動がスタートした。)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (53件中1~10件)

タバコを辞めましたがイヤですね。

禁煙者が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/28 17:41

自分がタバコ吸わないので、喫煙している黄色い歯の女性はきついね。

またその歯で笑われるともっときついね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/28 17:41

別に構わない


酒乱より害がない
健康被害(ガン)もよくよく調べたら特に根拠ないじゃない

妊娠中はさすがに実例あるからお互い止めるべき、と考える人を相手にした方が良いけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/28 17:41

他人に近くで吸われるだけなら(ことわってくれたら)大丈夫だけど キスをする/するくらい近くに寄ることがある恋人となるとお断りしたいです。


喫煙者の口臭本当にきっっっついし その口の中も例えるなら生ゴミかドブの中のような味、臭いなので付き合ったとしても絶対耐えられず即別れると思います…耐えられる人すごい…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/28 17:41

入りまーす!!



タバコ+コーヒー=う○ちですよ?
いくら好きな人でも 無理ですよ。
禁煙してくれたらOKですけどね^ ^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/28 17:41

入りまーーーす。


条件も何も、「臭いから嫌だ」それだけです。
ただ、例外として、好きになった人が喫煙者だった場合は、仕方ない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/28 17:40

まず条件で恋人を選ぶというのが理解できません(笑)



喫煙禁煙で生理的に無理だったりとかってないのでは?

どんなに好きでも喫煙者なら付き合わない!とかっていう事ですか?
そういう人がいれば条件って言えるかもしれませんけど、まずいないでしょう(笑)

タバコが恋愛の障害になるなんて聞いたことありません。

タバコが嫌だからタバコを吸う人には近づかないから恋愛にもならないっていう可能性はありますが、知らずに好きになって恋愛に発展した人が実は喫煙者ってこともあり得ます。

恋人の条件、とかいうもので選んだ恋人なんて虚しい。

タバコ嫌いだけどタバコ吸ってるあの人は好き!くらいの気概で恋したいもんです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/28 17:40

基本的に喫煙者を恋人にはしたくない。

恋人がタバコが原因でガンになったり、受動喫煙で自分も危険に晒されるのは嫌
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/28 17:40

喫煙者NGです!


恋人に限らず、家族でも嫌です…。
体に悪いことしかない物の何が良いのか理解出来ません…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/28 17:40

吸わない人、好きです!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/28 17:40
1  2  3  4  5  6 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!