dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月18日は「嫌煙運動の日」。恋人の条件に禁煙者かどうかは入りますか?
(1978年(昭和53年)のこの日、東京で「嫌煙権確立をめざす人びとの会」が設立され、日本でも本格的な嫌煙運動がスタートした。)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …

A 回答 (53件中51~53件)

私は元・喫煙者なので、恋人が喫煙者でも禁煙家でも気にしたことは、ありません。


そういうのより、吸っていい場所いけない場所をきちんとわきまえた人間かどうかの方が重要だと思います。
歩きタバコでポイ捨てとか、後ろから蹴り入れたくなるくらいムカつきますもん。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/28 17:15

飲食店での喫煙で、今国会でも論議されています。


喫煙は、喫煙者が離岸する可能性がある病気(気管支炎、COPD、肺がんなど)や喫煙による周囲への影響(副流煙)が問題になっていますね。
ですから、恋人を選ぶ判断基準には入ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/28 17:12

吸わないにこした事はないけど、私の前で吸わない事かな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/02/28 17:12
←前の回答 1  2  3  4  5  6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!