重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

宅配便についてお尋ねいたします。
法人宛に着払いのヤマト宅配便を使用したところ、ヤマト運輸から、『法人が移転されたためお届けできない』という連絡があり、届け先の法人に問い合わせたら、『こちらがヤマト運輸に荷受けしてもらったのが悪い。荷物を自宅に戻してから、佐川急便で送り直してくれ。』と言ってるんですが、どうすればよろしいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • お届け先の法人が移転したのを知らず、事務所を賃借している法人(お届け先とは別法人)に聞いたら、新しい住所を教えていただけたので、転送することにしました。

      補足日時:2018/02/20 13:16

A 回答 (4件)

今荷物は配達店にあり、そこから連絡がきたのですよね。



新しい住所を伝えて、転送して貰えるか配達店に聞いて見たらどうですか?
あなたに戻して、また発送しても料金は着払いだから同じ。
日数とあなたの手間がかかるだけ。
法人は最初、佐川指定ではなかったのでしょう。

住所が違うというだけの連絡だから。
あなたが一応どうして貰いたいか伝えて、出来るか出来ないか、聞いてみればいいだけだよ。
    • good
    • 0

ヤマトに発送料金を支払って、商品を受け取って



佐川急便で送り直す
    • good
    • 0

法人の指示する方法で再配達すれば問題ありません。


ヤマト運輸で発生した経費は自腹になると思います。

届け先の住所が法人指定の住所であれば、あなたには落ち度がありません。
法人との関係悪化も承知の上で戦ってみては…
    • good
    • 0

ヤマト運輸の場合も、移転先を連絡して、そちらに送ってくれるものですが・・。


また、届け先が佐川と契約し、常用している場合、着払いも契約料金になるメリットがあります・・。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!