重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ISPの取次ぎでNTTのBフレッツ(マンションタイプ)に接続しようと思うのですが,ISPの以下の説明の意味がわかりません。

***************************************
Bフレッツマンションでの接続時間は無制限です。
Bフレッツマンションでの接続のほかに
、ダイヤルアップでの接続も5時間まで無料で使えます。ダイヤルアップで>の接続時間が5時間を超えた場合に
は、1分ごとに5.25円>(本体5円 税25銭)の超過料金がかかります。
***********************************************
Bフレッツにすれば,ダイヤルアップ接続する必要はないのではないでしょうか?
どういう意味なのでしょう?

A 回答 (2件)

Bフレッツしか利用しない場合は、ダイアルアップ接続の件は関係ないです。


自宅で利用しつつ、モバイルで利用する場合はこの部分を留意しておく必要がありますね。

Bフレッツ契約をした場合、ダイアルアップ接続も同時に利用可能で、その場合はダイアルアップ接続が5時間まで無料、その後は従量制で課金されるという認識で良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/07 10:33

Bフレッツで接続しているときは無制限。


Bフレッツ以外(モデム使って電話回線とか)で接続すると5時間まで無料、5時間超えると料金がかかる。

つまり、出先で携帯電話や公衆電話でネットに接続するようなときにダイヤルアップで~の料金になるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/07 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!