
縦列の複数メールアドレスの中から、
~~~@hotmail.com
~~~@live.jp
~~~@msn.com
(~~~は複数あり)
上記の@ドメインを含むメールアドレスだけのデータにしたいです。
お願いします。
(こちら、マクロは使っておりません)
--------
※先日、上記アドレス宛だけ、エラー(reason: 550 5.7.1)になって届かなかったようです。
メール送信のサーバ自体が何らかの理由でブラック登録されたのでは?という事で、解除依頼をして、今回解除されたらしいので、再度メールを送り届けるためです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
No.1です。今回は図解入りで説明します。
①いろいろなメールアドレスが混在しているメールアドレス一覧を
作成します。1列目には何か項目名をつけてください。
(ここでは例としてメールアドレスとしています)
②そして、抽出する条件を別シート(ここではSheet2にしています)
に①で設定した項目名を1行目に下記、その下に抽出したいメールアドレスを
入力します。
*@hotmail.com
*@live.jp
*@msn.com
③Sheet1に入力されているメールアドレスの列を選択し、
「データ」→「フィルタ」→「詳細設定」をクリックします。
フィルターオプションの設定画面が表示され、リスト範囲には選択した列が反映
されています。
検索条件範囲の横のアイコンをクリックし、②で作成した抽出条件の範囲
(ここではSheet2のA1~A4)を選択してこのダイアログに反映されたら、
[OK]ボタンを押します。
そうすると、Sheet1のメールアドレスが指定したドメインのもののみ
表示されます。

昨日は、①B列、②別ファイルで、ある検索条件範囲から参照して失敗でした。
本日は、同じように、①A列、②Sheet2から、検索条件範囲から参照しましたら、
最初の2回目までは失敗でしたが、しつこく3回目をやってみましたら、なんと、出来ました!
試しにもう1回同じ事をやってみましたら、やはり出来ました。
(何故昨日と本日の1・2回目が失敗したかは不明ですw ③でA列をクリックして全部を指定したからか? 重複にチェックしてなかったからか?)
誠にありがとうございました! 助かりました。
No.1
- 回答日時:
別シートに抽出条件を入力します。
①1列目のセルの表示形式を「文字列」にします。
②1行目に項目名を入力し、2行目以降に今回抽出したいドメインを下記のように
入力します。
*@hotmail.com
*@live.jp
*@msn.com
(上記のドメインで終わるものを抽出する設定)
③メールアドレスが入力されているシートで、メールアドレスの列を選択し、
「データ」→「フィルタ」→「詳細設定」を行います。
④フィルターオプションの設定画面で、検索条件範囲に、②の範囲を設定して、[OK]ボタンを押すと、指定したドメインのメールアドレスのみにフィルター表示できます。
参考URL
http://matometeweb.com/2ext/entry36.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) Outlookで送信したGmail宛てのメールが届かないときの対処法 1 2023/04/19 16:59
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Gmail 受信トレイに届いた全メールに対してこのような集計出来ないでしょうか? 1 2022/10/09 11:51
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
- Visual Basic(VBA) ExcelVBAで配列2つを結合させて重複アドレスを削除したいです 3 2023/04/25 15:31
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス Google Workspaceでの独自ドメインのメール送信について 2 2022/05/31 19:48
- 求人情報・採用情報 今日、ホテルのアルバイトに、タウンワークから応募しました。 すると、会社からGメールが届き、事前登録 1 2022/03/31 23:40
- その他(メールソフト・メールサービス) 【大至急】メールが送付できているか分かりません 1 2023/08/26 08:05
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- Outlook(アウトルック) msnのメールアドレス 1 2022/06/04 17:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Steamのアカウントにログインで...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
おはようございます (  ̄▽ ̄)ニャ...
-
不正ログインされました。対応...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
彼氏のインスタのアカウントが...
-
インスタのアカウントが削除さ...
-
Twitterの こうしたアク...
-
YahooIDをパスワード形式にした...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
インスタで他人のアカウントに...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
メールを返信したら、英語のメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
email.ne.jpのメールアドレスを...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
sageがついてるメールアドレス
-
スタディプラスではアカウント...
-
カカオトークを退会せずにアン...
おすすめ情報
#1様、試しましたが、自分の理解力の不足で出来ませんでした。
根本が分かっていません トホホ・・・・