
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
それらのハイブランドなら、EU内での価格差はほとんどありません。
国によって付加価値税が違うので、その差が税込み価格に反映されているのかな、という感じです。あとは、やはりそのブランドの本拠地のほうが若干安かったり、品揃えも良かったりします。直営店の数も違います。
免税手続き(付加価値税の還付)の対象額や手続き方法が国によって少しずつ違うので、そういうのも考慮した方がいいかもしれませんね。
ちなみに、免税対象額は、イタリア:154.95ユーロ~、フランス:175.01ユーロ~、スペイン:90.16ユーロ~です。同じお店での一日の買い物が軽く176ユーロを超えるならば関係ありませんが、各ブランドで小物を100ユーロくらい、とかいう買い方だと、イタリアをフランスでは免税対象になりませんが、スペインでは免税対象になる、ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自民党の有志議員が税制調査会...
-
海外からの正規ブランド品の持...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
国際線 食品検閲 ドイツ 日本
-
VAT払い戻し(Premier Tax Free...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
免税店での年齢制限?
-
アテネ空港での免税手続きにつ...
-
帰国時に、海外で購入した2万...
-
税関での酒量の免税範囲について
-
フットレストが邪魔で。
-
ジェットスタージャパンの受託...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
コードシェア便ってなぜ運賃が...
-
オルセー美術館における手荷物...
-
客室乗務員の大便をする場所に...
-
スコットランドの友達に来る際...
-
バレンシア空港は24時間やって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
自民党の有志議員が税制調査会...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
ヨーロッパでのEU加盟国内の経...
-
海外からの正規ブランド品の持...
-
帰国時に、海外で購入した2万...
-
国際線 食品検閲 ドイツ 日本
-
フランスの免税率は12%ですか?
-
日本に入国する際のお酒の関税...
-
免税書類の紛失について
-
チーズの持込について
-
アテネ空港での免税手続きにつ...
-
ブランドの値段
-
ビールを日本に持ち込む際、ど...
-
ドイツの免税手続きについて教...
-
イギリスでカルティエのアクセ...
-
フォックスタウン(ティチーノ...
-
イタリア、フランス、スペイン...
-
免税手続き等について教えて下...
-
免税店での年齢制限?
おすすめ情報