
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あァ、だいたいの人は普通にガンダムマーカーとかメッキシルバーで塗装してますよ。
それで可動部を数回動かした程度では塗装ハガレおこしてません。
今のガンプラMGは、スムーズに動くようバンダイの設計がものすごく緻密にされている。
出入りする部分はオレオ部(ピストン)だから、メッキシルバーで塗装か、超極薄のアルミ箔(モデラーズ:メタルック又はクロームマスター。ハセガワトライツール:ミラーフィニッシュ)貼って巻いてやると良いです。
極薄アルミ箔は、旧車カーモデルのウィンドウモールメッキ部分を再現するのに多くのモデラーがお世話になっているアイテム。
ウレタン塗料のクリアでオーバーコートすると、たしかに堅固な塗膜になるから否定しないけど、模型用塗料に比べて塗膜が肉厚だから、そのままだと塗膜の厚み分だけかえって可動干渉起こします。
塗膜の厚み分だけシリンダー穴径を微妙に広げる微調整の必要出ます。
価格も結構な値段ですよ。この小さな可動部の為に、少量50㏄売り2000円(フィニッシャーズ)出します?
硬化剤混ぜて使うのだけど、エアブラシ0.3口径で吹き付けるとするなら相当希釈しないと粘度が重くて吹けない。硬化剤混ぜたものは使い切りで保存不可。硬化剤は湿気に影響される関係で使用期限あるので、少量50㏄でも全量使い切るのにどれだけの期間掛かります?。
臭気は「こりゃ絶対体に悪いだろうなぁ」と思うほどかなりキツイ。2液ウレタン塗料は吸い込んだ塗料ミストは体内で生分解しないからマスク&強制排気は必須(普通の溶剤系塗料は吸い込んでも体内で生分解する)
清掃用溶剤はラッカーシンナー(模型用とは別種)+アセトンかツールクリーナーが必要。
カーモデルならウレタンクリアは最高のアイテムの一つですが・・・
脚部シリンダー可動部のエアブラシ塗装を、がっちり食いつかせたいなら、ガイアノーツ:P-01マルチプライマーを薄く筆塗りしてからメッキシルバーを塗ればOK。。。だけど。
と、無駄な薀蓄含めての回答(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラやプラモデル等を作るの下手くそな人いますか?? 僕はガンプラ歴6年くらいですが、お恥ずかしい 2 2023/04/17 01:11
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラでの質問です ラッカー塗料をエアブラシで塗装をし部分塗装でエナメル塗料使った後のクリアーは、 2 2023/02/22 23:53
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラ塗装について、 僕はHGベキルベウをクリアカラーの紫に塗装したいのですが、下地とかは何を使え 1 2023/04/17 01:38
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 コンプレッサのエア圧と塗料の希釈の関係について 3 2022/08/10 07:25
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラを作って20年いまだに納得がいく作品が作れません。作ってくうちにだんだん上達ところか下手にな 2 2023/03/19 22:40
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- DIY・エクステリア 壁紙と石膏ボードの段差を無くす方法 1 2023/08/21 22:56
- リフォーム・リノベーション お尋ねしたいですが 軒天の塗装をしたいのですが、下地は木ですが水性塗料を塗って大丈夫でしょうか? 下 3 2022/03/26 20:40
- DIY・エクステリア ニスによる再塗装 7 2022/08/31 17:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
模型の塗装が剥がれやすい
その他(ホビー)
-
ガンプラでの質問です ラッカー塗料をエアブラシで塗装をし部分塗装でエナメル塗料使った後のクリアーは、
プラモデル・鉄道模型・模型製作
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木部の塗装に関して
-
塗料の商品選定について 「アル...
-
車のDIYウレタンクリアのやり方...
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
エポキシ樹脂を早く乾燥させる...
-
アクリルで描いた絵にラッカー...
-
ABSへの塗装方法を教えて下さい。
-
車へのウレタンクリアー上塗り...
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
釣竿(穂先)の塗装の方法を教...
-
白LEDランプを緑色にしたい。
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
クリヤー塗装
-
車のボディに絵を描きたいです...
-
くさい欅の丸太の臭いは消えるかな
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
ウレタン塗料の強制乾燥について
-
違う樹脂の塗料を混ぜると。
-
形の良い松ぼっくりを拾って、...
-
お寺の建物の木の切り口の白塗り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
木部の塗装に関して
-
水性アクリルニスの上に油性ウ...
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
ウレタン塗料の強制乾燥について
-
ゴム素材に色を塗るときの絵の具
-
発泡スチロールに塗れる防水塗...
-
塗料の商品選定について 「アル...
-
エポキシ樹脂を早く乾燥させる...
-
ウレタンニスの後の研磨
-
アルミの曇り止め
-
ウレタン塗装で白化現象が起き...
-
シリコンラッカースプレーのグ...
-
クリヤー塗装
-
ウレタンクリアコートを塗装し...
-
UVレジン液の代用品について教...
-
アクリルで描いた絵にラッカー...
おすすめ情報