
「アルルブルー」という塗料を探しています。※添付画像ご参照ください
目的はジムニーをDIYでオールペンするためです。
ネットの塗料販売店の事例集で似ている色(ブルーグレー、世田谷ベースカラー、オールドブルーシー等々)はあるのですが、完全に当てはまる色が見つけられません。
唯一、塗料販売店に調色してもらうという方法があるのですが、色見本として希望の色が塗ってある何かの実物を送らなければならず、身近に送れる物がありません。※写真や画像データでは出力する機器によって色合いが異なるとのことです。
どうしてもこの画像の色にしたいので、ずっと探しています。
ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。宜しくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アルルブルーはローバーカラーですよね?
ローバー純正でも色番号で出てきます。
カラーコードは「JUH」なので、これで発注できる業者ならこれで出すしかないですね。
ネット上には調色データベースの確認できるサイトもありますが、発注する塗料の種類(各メーカーの各ブランドごとに全て違います)で変わるので、どのブランドのどの塗料使うかわからないと配合指定は出来ないですね。
自動車塗料扱ってる塗料屋は配合表持ってると思いますけどね。
日本塗料工業会で「オートペイントカラーズ」という自動車補修用データベースが発行されていますが、
その中でローバーのJUHは「NTK97-1298」のようです。
前述の解説
ロックペイントのプロタッチでは
JUH:アルレスブルー
チンチングブラック 45.60
ホワイト 30.90
インダンスレンブルー22.20
オキサイドレッド 01.30
の比率だったり、
イサム塗料 ミラノ2Kcomo
JUH:アルルブルー
ホワイト 26.9
チンチングブラック54.6
オリエントブルー 11.8
シンカシャレッド 06.7
だったりとまるで違います。
ということで、販売店に「カラーコードはローバーのJUH」と伝えれば解決するかと。
その色かどうかは検索して確認してみてください。
ランドローバーの色なら間違いないでしょう。
>写真や画像データ
>
家電品店で、テレビコーナーで全てのテレビで同じ絵が映っていても、全て色が違うでしょ。
そういうことです。
詳細まで教えていただき誠にありがとうございました。
現在、JUHのタッチペンを取り寄せており、塗料屋さんに調色を依頼する予定です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木部の塗装に関して
-
三菱ペイントマーカーのうすめ...
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
ウレタンクリアコートを塗装し...
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
車のDIYウレタンクリアのやり方...
-
バルサ飛行機の下地処理方法(...
-
ウレタン塗料の強制乾燥について
-
水溶性ニスについて
-
床の塗装について!
-
発泡スチロールの着色の仕方に...
-
エポキシ樹脂を早く乾燥させる...
-
ウレタンクリアー ホルツとソフ...
-
発泡スチロールの着色
-
ウレタンクリアの指紋について
-
ウレタンスプレーとアクリルス...
-
ホイールの塗装
-
フラメンコのコンパネの自作方法
-
ダンボールボックスにニスを塗る?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベタベタしているニスをどうに...
-
木部の塗装に関して
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
ウレタンクリアコートを塗装し...
-
ラッカー塗装の上にウレタン塗...
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
ホイールの塗装
-
ABSへの塗装方法を教えて下さい。
-
水性アクリルニスの上に油性ウ...
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
クリヤー塗装
-
三菱ペイントマーカーのうすめ...
-
車のボディに絵を描きたいです...
-
アクリルで描いた絵にラッカー...
-
ホルツの純正カラースプレーの...
-
ウレタン塗料の強制乾燥について
-
車のDIYウレタンクリアのやり方...
-
和紙の強化法を探しています・
-
水溶性ニスについて
-
ラメのついた生地のラメがすご...
おすすめ情報