
娘のiphoneを私のAppleIDで使わせていたのですが、データがすべて混ざってしまって使いにくいので、娘に新しいIDを作らせようと思っています。
娘のデータを失わずに移行する方法について、以下の手順で正しいのかどうか教えてください。
間違いや足りない点などありましたらご意見をいただけると嬉しいです。
1.写真をオリジナルでダウンロードしておく
2.LINEのバックアップをとり、引き継ぎON
3.新しいAppleIDを作る
4.iTunesとAppStoreをサインアウトして新IDでサインイン
5.アプリをインストール(親が共有設定しておく)
6.LINEの引き継ぎとトークのダウンロード
7.iCloudをサインアウト、新IDでサインイン
8.それぞれのiphone内の相手のデータは地道に消す
これで無事に新しいAppleIDで使えるようになるでしょうか?
ポイントは写真・連絡先・LINEのトークとアカウント情報すべてを失わないことです。
特にLINEはiCloudにトークがバックアップされるとのことなので、手順の4と7でサインアウト・インのタイミングを分けてみたのですがそこが心配な点です。iTunesとAppStoreだけ新IDで、iCloudはまだ旧IDになっているということです。これで合っているのでしょうか?
また、アプリを新IDでインストールすると、今までの記録などはすべて失われて最初からになるのでしょうか?例えばゲームのスコアなどです。
よろしくお願いいたします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
LINEや写真、Appのデータなどは、iCloudに「バックアップ」として保存されます。
データがiCloudに移行されている訳ではなく、バックアップが作成されているだけです。そのため、解除したからと言って、データがすべて無くなる訳ではありません。ですが、解除することで、SafariやGame Center等には「アクセスできなくなる」という事にご注意ください。
ご質問のポイントである、写真、連絡先、LINEのトーク履歴などは、「iCloud上」にはすべて残ります。
LINEのアカウント情報:
LINEのアカウント情報Apple IDとは別アカウントですので、アカウントのID、パスワードさえ憶えていれば、アカウントにサインインして、アクセスできます。
LINEのトーク履歴のバックアップ:
トーク履歴のバックアップは、iCloud保存になりますが、トーク履歴自体は、Appが「削除していないならば」、トーク履歴は残っていますので、新たなiCloudアカウントで、バックアップを取ってください。
(もし削除したならば、保護者(ご自身)のiCloudアカウントでサインインし、トーク履歴を復旧させてください。その後、ご息女のiCloudアカウントでサインインし、データをバックアップしてください。)
写真:
写真がデバイス内に保存されているならば、iCloudとは関係ありませんが、これがすべてiCloud内に保存されている場合、アカウントを解除すれば、写真にはアクセスできません。この場合、写真を「共有フォルダ」に移動させれば、新たなアカウントでも閲覧できます。
(ほとんどの場合、写真データはすべてデバイス内に保存されます。)
連絡先:
iCloud内に保存された連絡先データは、アカウントを解除する際、デバイス内に保存するか選択できます。データを残すには、「保存する」を選択してください。
これらすべてのデータは、iCloudに紐付けされている状態で、「iCloud設定」で「データを削除」を選択しない限り、データは常に残ります。
新Apple IDで再インストール(ゲームのスコアや進行状況):
Appをインストールする、これはAppを削除するという事と同じ事を指しています。
今あるAppを削除する必要はありません。削除すると、iCloud関係なしにデータが消えます。ですが、Appを消さず、新たなiCloudアカウントでサインインして、バックアップを取れば、問題ありません。
1. 新たなiCloudアカウントでサインインします。
2. Appを開き、「データをiCloudに保存」を選択します。
3. iCloudメニューにて、Appのデータが作成されていることをご確認ください。
Appがまだデバイス内にインストールされたままであるならば、Appを削除する必要はありません。
ですが、このAppは保護者(ご自身)のアカウントでの購入(インストール)になりますので、Appのアップデートを行う際、保護者(ご自身)のApple IDが求められることがあるということをご留意ください。
例: デバイスでは、ご息女のApple IDでサインインしているが、LINEは保護者(ご自身)のApple IDでインストールしている場合、アップデートをする際、保護者(ご自身)のApple IDが求められる場合があります。(必ず求められる訳ではありません。)
この手間を省略したい場合は、「データをiCloudでバックアップした後」に、Appを再インストールしてください。
もし何かご不明な点がございましたら、この回答に直接補足文をお付けください。
補足のしかた: https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/more/
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
そして、こちらのご回答に直接補足文をつけたつもりでしたが間違えたようで質問文に補足がついてしまいました。
リンクも付けて下さったのに申し訳ありません。
パソコンとスマホアプリで見え方が違っているようでうまく使いこなせず・・・
No.6
- 回答日時:
補足の追加
「アプリの再インストール、データの復元」に関しましては、「必ずしも必要」と言うわけではありません。
「アップデートで保護者(ご自身)のApple IDが求められる」と記述しましたが、ご息女のデバイスで、保護者(ご自身)のApple IDを使っていたと言うのならば、IDを求められることはないでしょう。
それに、Appの再インストールする手間を考えると、IDを求められるほうが手間がかかりません。
そうなんですね!ありがとうございました。
大変参考になりました。
お忙しい中お付き合いくださって感謝しております。
とりあえずこれでできそうなのでやってみます!
No.5
- 回答日時:
補足への回答
「ICLOUDを使用しているAPP」に並んでいるAppは、Appのデータを「App内から保存・復元」できると言うことであり、無いからといって、データがサーバ管理されているわけではありません。
例えば、「Minecraft PE」と言うゲームは、iCloudに保存できず、一部がデバイス内に保存されます。(ゲームで取得した実績などは、Xboxサーバに保存。)
ただし、ソーシャルゲーム(別称: ソシャゲ)など、インターネットを介してプレイするゲーム、またはサービスなどは、全てサーバ管理になります。ただし、プレイヤー情報(これをアカウントと言います。)は、デバイス保存になるため、引き継ぎの設定はしておいたほうがいいでしょう。(引き継ぎの設定には、設定後、一定期間内でのみ引き継ぎできるものもございます。)
他にも、iCloudに保存されないデータがありますので、一覧に無いAppは、一度確認したほうがいいでしょう。
他にご不明な点がございましたら、補足にてご質問ください。
ありがとうございます!
勘違いしていたことやまったく知らなかったことなどたくさん教えていただきスッキリしてきました。
これでたぶん大丈夫そうな気がするのでやってみようと思います。
娘がゆっくり時間が取れる時がないので何日かあとになりそうですが、わからなくなったらまた質問させてください。
No.3
- 回答日時:
追加
ゲームは、それぞれで多少やり方は違いますが、 IDが違うと復元出来ないので、それぞれのゲームのサーバーからの復元に、なります。メールアドレスと、暗証番号、電話番号など必要な物を登録して、バックアップを行なって下さい。再度インストールした時に、それらを元に復元出来ます。
物によっては、そのまま使える場合もありますので、削除せず IDを変更して下さい。変更後は、その IDでバックアップをして下さい。
全てに失敗しても良いように、今のIDで一度バックアップを取りましょう。
同じIDでも、バックアップは、端末毎に残ります。
大変わかりやすいご回答をくださりありがとうございます!
電話帳のことや、「全てに失敗しても・・・」のこと、大変参考になりました。
ゲームのこともわかりました。
それと今思いついたのですが(すみません)、カレンダーのアプリもゲームと同じような考え方でよろしいでしょうか?
No.2
- 回答日時:
欲しい物は全てiPhoneに取り込む。
それからIDを変更する。
元のIDの方は要らない物を削除するです。
LINEはその方法で、アカウントの引き継ぎは出来ますが、履歴は消滅すると思われます。元のIDで購入した物は、消滅すると思って下さい。
iPhoneの特徴として、IDで全て管理されている事です。
電話帳は、バックアップアプリで、メール送信して起きましょう。万が一消滅しても、大丈夫です。キャリアのアドレスに依存されている場合も、あるのでおそらく大丈夫かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhone6からiPhonese(第二世代)引き継ぎ失敗しました。 LINEの引き継ぎ(データは直 3 2022/10/01 16:54
- iCloud iPhoneの今のiCloudのデータを引き継ぎAppleIDを変更したいのですが下記のやり方ができ 2 2022/08/20 10:55
- iPhone(アイフォーン) AppleID 1 2023/06/12 13:59
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 生成AIの回答は本当ですか? 新スマホにINEデータを引継ぎには? 2 2023/08/18 06:43
- iCloud iPhoneのiCloudの全体バックアップを使ったLINEのトーク履歴バックアップ・復元方法につい 1 2022/07/27 10:19
- iPhone(アイフォーン) iPhone版LINEのトーク履歴(15日以上)を復元する方法を教えてください。 機種変更予定です。 2 2023/04/26 21:21
- iPhone(アイフォーン) 至急。エラーiphone初期化→icloudからデータを復旧したい(LINEも制限がかかり入れない) 2 2022/09/18 19:20
- その他(IT・Webサービス) スマホアプリのトラッキングについて知りたいです 2 2023/04/12 04:17
- その他(IT・Webサービス) スマホアプリのトラッキングについて知りたいです 1 2023/04/13 16:41
- その他(IT・Webサービス) スマホアプリのトラッキングについて詳しい方教えてください 1 2023/04/15 10:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
iPhoneのことなんですが。 親と子供が同じApple IDで共有しています。 13歳になったので
iCloud
-
Apple IDの分離がよくわからないので教えてください。 私はiPhone x を持っています。
iPhone(アイフォーン)
-
iPhone2台持ち AppleIDの変更
iPhone(アイフォーン)
-
-
4
iPhoneのファミリーを一度解除したら
iCloud
-
5
子供と一緒のApple IDを分けたい
iPhone(アイフォーン)
-
6
お願い致します…教えてください。 親と同じAppleIDがとても嫌でAppleIDを勝手に作り、設定
iPhone(アイフォーン)
-
7
Apple IDの分割とiCloud についてアドバイスお願いします。 現在、僕と妻でlPhoneを
iPhone(アイフォーン)
-
8
Apple IDを親と共有しているか確認したいのですが、設定→ユーザー名→ファミリー共有を設定 を押
iPhone(アイフォーン)
-
9
複数端末でのApple IDの共有を解除したい
iPad
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
至急!至急!いつも通りNetflix...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
Wordを開くと、前に編集してい...
-
サンダーバードメールのアカウ...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
Thunderbird 開封確認
-
スマホでしか検索していない商...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
POOLからスマホへ写真を移す手...
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
line 同じ名前を使われている!
-
toon blastで、最初から始める...
-
このアプリは、何回通報された...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
同じiCloudアカウントでログイ...
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2台目のプレステ5について教え...
-
PayPal 期限切れ メール
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
Thunderbird 開封確認
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
PS4のNetworkのサインインにつ...
-
PS4から5にデータ移行しようと...
-
学校のタブレット
-
STEAM 間違えて別のアカウント...
-
会社のパソコンなんですが、 退...
-
プレステ5でのEAアカウントの作...
-
マイクロソフトアカウントを作...
おすすめ情報
大変丁寧で詳しい説明をしていただきありがとうございます!
IDが変わるとアプリが使えなくなると思っていたのですが違うんですね。アップデートの際の手間を省くために新IDで再インストールが必要なだけで、元のIDをサインアウトした時点ではアプリはそのままになっている、ということでよろしいでしょうか。
手順の4以降は
4.元のIDをサインアウト、新IDにサインイン
5.LINEトークやアプリのデータをiCloudに保存
6.アプリの再インストール・データの復元
7.それぞれのiPhone内の相手のデータは地道に消す
終わり
これで合っていますでしょうか?
更に補足質問で申し訳ありません。
設定のiCloudのところの、「ICLOUDを使用しているAPP」に並んでいるアプリ以外はそれぞれのサーバに保存される、ということでしょうか?
こうじ様、akira様、ありがとうございました!
無事ID変更できました。大事なデータも全く失わずに、思ったより簡単に終わりましたのもお二人に親切に教えていただいたおかげです。
ベストアンサーをお二人にしたいのですが選ばないといけないようなので長く詳しい回答を書いて下さったakira様にさせていただきますが、気持ちとしてはお二人です。
ありがとうございました!