
No.7
- 回答日時:
大竹しのぶは
天才ですね
吉永小百合さんなんかは
秀才で努力家なんじゃないでしょうか
「男女七人」シリーズで
実はエキストラみたいに、
何度か、背中だけ出てたりするんですね
大竹しのぶさんは「桃子」という役なのですが
桃子ではなく
ただのエキストラ、客として
立ち飲みしてるシーン
背中だけで、顔は映ってないのですが
共演の手塚理美さんが
「だって
立ち方がもう、桃子じゃない!」
と、絶賛してるんです
背中だけなんだけど、別人なんです
去年かな?
舞台「にんじん」で14歳を演じたそうで
野田秀樹さんが
「ちゃんと14歳に見えた」
と褒めたそうです
まあとにかくすごいですよ
憑依系俳優ですね
そして魔性の女なんじゃないでしょうか
再度のご解答ありがとうございました。
<背中>と<14歳>のエピソードは、あり得るな、と感嘆しました。
天才には、<憑依>が不可欠のようですね。健全な精神では、ありきたりな現状を打破し突破することは無理、のような気がします。
以下、私の妄想です。彼女が中世に生をうけていたら、<魔性の女>すなわち魔女として扱われていたかもしれませんね。
No.6
- 回答日時:
ルパート・シェルドレイク、天才なのか妄想なのか
ご解答ありがとうございました。
<ルパート・シェルドレイク>は初めて知りました。易しい解説書でも読んでみたいと思っています。天才は同時代の人にならずしも理解さませんとね。<天才なのか妄想なのか>興味深いところです。
No.5
- 回答日時:
いろいろいるとは思うし
もしかしたらちょっと違うのかもしれないけど
大竹しのぶさん
若い頃、火事かなんかのシーンで…
演技終わったら
本当に肌が赤く腫れてしまっていたと聞きます
早速のご解答ありがとうございました、
先日、古い雑誌をみていたら、東京人という雑誌の表紙を、二人の女性のイラストが飾っていました。一人は樋口一葉で、他方が<大竹しのぶ>でした。私は今まで彼女は普通の女優としか見ていませんでしたが、世の評価はもっと高いのですね。演技をしていない時は、彼女は頼りない女としかみえませんが、一たび演技に没入すると、その役を際立たせるばかりで、自分自身の存在感も謄げてしまうのですね。
No.4
- 回答日時:
早速のご回答ありがとうございます。
<ノイマン>は多方面で画期的な開拓をしたのですね。私は、ミニマックスやモンテカロルの入り口を少々齧ったのですが、これらも彼の業績のほんの一部だったのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
成文憲法以外の憲法はあるので...
-
引き出物の食器は使っていますか?
-
一兵卒は軍国主義ですか?
-
副鼻腔炎再発。人類の体は欠陥...
-
美味しいものを食べたほうが幸...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
自民も要らないけど、立憲、も...
-
祖先から受け継いだ遺伝子と祖...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
私の質問は面白くないですか?
-
蔵書とパソコンの処分の仕方
-
力道山とブラジル帰りのアント...
-
分裂は避けるべきでも、細胞は...
-
政治家は子供と秘書ではどちら...
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
一国の支配
-
「人生は運だ」と「自分の幸せ...
-
君子を虎穴に突っ込んだらどう...
-
不安はあるほうがいい、腹をく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人は大天才が生きにくい社...
-
まあ僕は天才だから みたいに冗...
-
天才と狂人は紙一重
-
発語が遅かったのに天才になっ...
-
ジョン・フォン・ノイマン氏み...
-
才子才に倒れる
-
発想が人とずば抜けて違ったり...
-
ある単語を一日何千回も言って...
-
もしかして!! 自分は、○○○○○...
-
ジョン・フォン・ノイマン氏み...
-
みなさんの「座右の銘」は、何...
-
凡人はいくら努力しても天才に...
-
自分のことを天才と思う心理
-
自分は変わった人間だと、自覚...
-
天才肌?
-
天才天才とやかましい質問者は...
-
頭の良さ、得するのか
-
高IQ同士の会話を知りたいです。
-
最近、私の質問が削除されるの...
-
気合いで何とかなると思ってい...
おすすめ情報