
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ハワイはアメリカの州の一つなので日本よりはるかに進んだクレジットカード社会です。
また日本とは違い、安全や治安という面では自衛するのが基本です。
現金が必要とすれば
・フードコートで食事するとき
・ホテルのハウスキーピングへのチップ
・コンピューター処理ができないタクシーに乗った時
・日本人相手の安売りエステへ行った時
・クルージングなどで現地払いのオプショナルツアーに参加するとき
くらいです。
日本のコンビニにあたるABCストアーなどでペットボトルの飲料1本を買ってもキャッシュでは買わずクレジットカードで支払います。
アメリカ人は多額の現金を持ち歩くのは危険なのでしません。
20ドル紙幣以上の紙幣はは高額紙幣として見られていて、うかつに人前で見せるものではありません。
50ドル、100ドル紙幣で支払うとお釣りをごまかそうとする店員もたくさんいます。
また50ドル、100ドル紙幣のニセ札が多いのでお店の側も嫌がります。
お土産をたくさん買わなければならないと思いますがそれらの支払いもすべてクレジットカードです。
一般的には500~600ドルの現金があれば十分すぎるくらいです。
それも1ドル紙幣で50枚くらいで5ドルが20枚くらい
10ドル、20ドルは合わせて200ドル(2万円強)あれば十分です。
私はいつもホテルのチップ以外ではほとんど現金は使いません。
いつもセーフティボックスにドル紙幣や貴重品を入れていて持ち歩くキャッシュは20~50ドルです。それも小額紙幣ばかりでです。
ハワイ特にワイキキのレストランは近年は事前に日本で予約しないと満席で入れないことが多いです。となるとおのずとカード支払いになります。
ホテルのチップはピローチップやポータやドアマンへは1人あたり1~2ドル、スイートルームならば5ドルを基準にしています。
またタオルやバスローブなどを持ってきてもらったり、ルームサービスで食事をするときなど特別なことを依頼した際にも1~2ドル支払います。
レストランのチップは現在ではほとんどあらかじめ記載されていて18%か20%かを選択してチェックするだけです。
サービスが悪くて15%にする時や高級レストランですばらしいサービスを受けて25%にしたいときは別に手書きで記載します。
ハレクラニのラメールなどの高級レストランで25%のチップを支払うアメリカ人も多いです。
それもほとんどはカード払いです。
ただ、スマートな人は現金で数ドル手渡したり、カクテル1杯だけのオーダーのとき等はテーブルに置いて帰る人もいます。
そのようなチップだと税務署のチェックを受けない日銭の収入になるのでウエイターは喜んでくれますが、若いハネムーナーにそこまで期待する人もいないでしょう。
ハワイで日本円はまず必要ありません。
日本国内での交通費や飲食代と、オプショナルツアーで使いすぎたなどで、もしもの時のためにドルへ両替するために必要なお金くらいです。
ハネムーンならば日本の銀行で両替するとよいでしょう。
日本の銀行は新札のドルをくれるので現地ではとても喜ばれます。
チップの支払いは慣れるとチップでどこででもかなりの融通が利くので、慣れるとものすごく便利なアメリカの習慣です。
日本だと特別なサービスには何から何まで追加料金を要求されるので逆に面食らってしまいます。
あまり硬く考えず日本人はチップを手渡す時は1~2ドル、レストランは18%と決めておくと楽ですよ。
支払い時によくわからないといって何もチェックしない方や空欄の方が日本人でたくさんいますがそのようなのが一番ダメなパターンです。
日本へ帰ってから25%のチップが請求されていたなどとびっくりする人がたくさんいます。
アメリカはすべて自己責任の社会です。サービスに見合ったチップを。
でもあらかじめチップは18%と決めてしっまておくのもチップに慣れない日本人ならば余計なことを心配することもないのでけっして悪くありません。
一生の思い出に残る楽しいハネムーンにしてくださいね!
No.3
- 回答日時:
カードは 一番 信用される ものです カードを持ってない人は 例えば ホテル代とか食事代は前払いで 現金です チップは 1ドルもい
りません50セントぐらいでいいと思います 一つのベッドで 五十セントじゃなくて 一部屋で50セントで十分です 後は 買い物する 予算額と お土産代の予算額で ドル紙幣と日本円を持ってった方がいいです ドル紙幣の交換は 日本で 行なった方がいいです 手数料が安いです現地でやると どこでもドル紙幣の交換ができますけど 手数料が高いですお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新婚さんカップルにお聞きしま...
-
義母に引っ越しを手伝ってほし...
-
結婚連絡
-
結婚式欠席理由 新婚旅行
-
息子夫婦の新婚旅行のお見送り...
-
新婚旅行の日に仕事に行くと言...
-
新婚旅行後の1か月後に友達と海...
-
新婚旅行でハワイかモルディブ...
-
明日から新婚旅行(3泊4日)で...
-
挙式が入籍から1年後の場合、新...
-
旅行のドタキャン。どう言えば...
-
カナダとオーストラリア、新婚...
-
同棲カップル 生活費折半の家事...
-
友達の結婚式が本来なら去年の9...
-
50で結婚したら
-
新婚旅行は宮崎が人気ですか?
-
新婚旅行でパリに行ったとして ...
-
妄想ですが 新婚旅行でフランス...
-
親族のみで海外挙式って 寂しい...
-
好きな男性のタイプ。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カナダとオーストラリア、新婚...
-
新婚旅行に夫の両親がついて来...
-
新婚旅行でハワイかモルディブ...
-
専業主婦希望の女性って「お前...
-
息子夫婦の新婚旅行のお見送り...
-
新婚旅行の日に仕事に行くと言...
-
義母に引っ越しを手伝ってほし...
-
旦那と新婚旅行中に喧嘩した人...
-
明日から新婚旅行(3泊4日)で...
-
新婚旅行に行くこと 事前に 義...
-
旦那にイライラする
-
新婚旅行後の1か月後に友達と海...
-
新婚旅行の義母の要求に困惑し...
-
旅行のドタキャン。どう言えば...
-
彼氏は結婚がしたいだけなので...
-
新婚旅行の計画立てたが、彼が...
-
新婚さんカップルにお聞きしま...
-
新婚旅行に行けないモヤモヤ解消方
-
50で結婚したら
-
ディズニーに行く日が雨なんで...
おすすめ情報