
私はこれまでゆうちょ銀行の口座は持っていて、
今回初めてゆうちょダイレクトの申請をしようと思うのですが、
その際、登録には携帯のメアドの登録が必要のようで、
私はスマホがMVNOで、ガラケーの2台持ちなので
ゆうちょが推奨する大手キャリアのメアドが無く、
パソコンのプロバイダーのメアドか、gmailになります。
そこで「トークン」とやらを申し込めばいいのかな?
と思ったのですが…、このトークンを申し込むにも、
結局推奨キャリアメールのアドレスが必要なのでしょうか?
ゆうちょって、よく分かりませんが…。(;^_^A
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
違いはこれです。
携帯のアドレスを登録していないと「利用停止してログアウト(推奨)」ができません。ログイン時の認証がなく不正ログインができ、危険です。少額しかはいってないし送金するにはトークンが必要なので気にしていません。https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq/show/30?cat …
送金は銀行と同じです。指定しなければ最速で送金されます。
繰返しますが、大切な口座であるなら携帯アドレスの登録をお奨めします。
ご回答有難うございました。
>「利用停止してログアウト(推奨)」ができません。
コレ、聞いていて良かったです。
これは盲点でしたね…。w(゜o゜)w
それとトークンというのは、てっきりダイレクトのログイン時に
使用するパスワードだと思ってましたが、
送金の時だけでしたか…。
確かに私のジャパンネット銀行のトークンも
送金などの取引時に使うもののようでしたが
殆ど使っていない銀行なので、すっかり忘れておりました。(;^_^A
いずれにせよ当面はネットバンキング登録は止めておきます。。
せめて携帯のSMSに対応してくれたらいいのにね。
この先、時代の変遷で携帯やスマホのキャリアを
変える事も普通にあるし、
何で?メールだけでアプリが無いの?って感じですね。
No.3
- 回答日時:
ゆうちょのサイトで、ゆうちょダイレクトの記載を見る限り、ワンタイムパスワードの受信に推奨されるキャリアのメールアドレスが必要と書かれていると理解しました。
そして、上記のキャリアのメールアドレスを持っていない場合に、トークンの利用申し込みをしてトークンでワンタイムパスワードを生成して、ゆうちょダイレクトの利用が出来ると理解したのですが、この理解でいいかと思うのですが違っていましたか???
私の理解だけですみません。
ご回答有難うございました
>トークンの利用申し込みをしてトークンでワンタイムパスワードを生成して、
この「トークンの利用申し込み」をするには、まずはゆうちょダイレクトの申し込みから始めるようで
その中で携帯のメアドが必要に感じたものでして…。
当初私も hazama_shinpeiさんと同じような解釈だったのですが、
少々ゆうちょのシステムが分かり辛い次第でした。(;^_^A
No.2
- 回答日時:
携帯アドレスがなくてもgmailのアドレスでゆうちょダイレクトの利用はできます。
わたしはgmailの登録だけでトークンを利用していますがセキュリティーを心配するなら携帯アドレスで利用するのをお奨めします。わたしのガラケーはvodafoneのアドレスですが使えます。セキュリティーを高める=わずらわしさが増えるなので、オークションの入金用で少額しか入れてない口座で登録する気はありません。推奨する携帯電話・スマートフォンのメールアドレス
https://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/maila …

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 楽天家族カードの登録 3 2022/07/28 11:03
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょダイレクト や ゆうちょ通帳 ゆうちょ銀行の口座自分のやって見れるように出来るように?しまし 1 2022/09/24 16:33
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 格安SIM契約をしたいのですが何もできない 電話番号がない 6 2022/04/24 09:52
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょダイレクトについて ゆうちょダイレクトログインしようと思ったのですが お客さま番号、パスワー 1 2022/06/15 07:31
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 メインバンクサブバンクについて 3 2022/03/31 02:58
- その他(メールソフト・メールサービス) 登録するメアドに最適なものは?? 9 2023/03/05 12:44
- 格安スマホ・SIMフリースマホ OPPO RenoAを使っています。 ゆうちょダイレクトで、スマホのゆうちょ認証の登録をしようとしま 2 2022/10/30 08:52
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 みなさんはゆうちょ銀行の口座をお持ちですか?もしゆうちょ銀行の口座がなかったら不便だと思いますか? 12 2022/09/19 17:52
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 通帳について質問です! 学生です。 今、ゆうちょの口座を持っていてそれは奨学金用です。 新しくバイト 9 2023/04/12 12:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
最近、嫌がらせで勝手に出会い...
-
メールがはねかえされて送れな...
-
夫のクレジットカードからのお...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
メールの未送信の理由は?
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
ジオメール←→yahooメール使って...
-
不正アクセス?ICMP too large
-
メルマガ配信と法律について
-
メールアドレスの@前の「.」「-...
-
Thunderbirdでメールの宛先アド...
-
iPhoneのことなんですが。 親と...
-
@rakuten.jpのアドレス変更
-
アダルトサイトを見ていたら、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
件名と本文なしのメールが多い...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
MACアドレスをサイトにのせても...
-
相手のアドレスも件名も本文も...
-
電話番号とメルアド、どっちが...
-
社内でのメールアドレスの通知...
-
最近、嫌がらせで勝手に出会い...
-
メールの未送信の理由は?
-
アダルトサイトを見ていたら、...
-
hotmailから携帯への送信
おすすめ情報
ご回答有難うございました!
一応、Gmailでもゆうちょダイレクトの登録が出来て、
トークンの申し込みも出来たというわけですね。。(^_^)
1つお尋ねしたいのですが、
トークンをご利用でしたら、
携帯アドレスでメールを受けて認証する場合と
セキュリティー面では変わらないようにも思っているのですが、
xs200さんはご利用していて何か違いをお感じでしょうか?
それからトークンを使用する場合、ゆうちょの記述では…
「お急ぎでない場合、ゆうちょダイレクトで送金日を指定して送金する」とありましたが、
一般的なネットバンキングとの違いがあるのでしょうか?
毎回「送金日を指定」しないといけないのでしょうか??
ご回答いただけたら幸いです。