
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
マイナーとメジャーは、キーがcの場合、EかAが登場したらメジャーです。
EフラットとAフラットが登場したらマイナー。
サビではこの規則を壊すことが多いですが。
メジャーからマイナーいったりと。
No.4
- 回答日時:
質問があってからだいぶ経ちますが気になる質問なので回答
させてください.
Aメロは曲の入りで「入り口」みたいな感じです.
Bメロは曲のサビに向かうための助走をつけるためにちょっと「沈む」感じです.
サビはもうドカ~ンと盛り上がるところですね.
んで,Cメロは心にズキ~ンとくるような「メッセージを伝えやすい」感じです.
こんな感じでいかがでしょうか?
僕の意見としましては,今の日本の音楽はサビを歌うためにA,Bメロがあるといった感じがしてしょうがないです.
イロイロ言う人がいると思いますが,日本は「サビ王様国家」だと思います.
No.3
- 回答日時:
皆さんの説明のとおりですので,
21年前の歌ですが,松田聖子さんの「青い珊瑚礁」などどうでしょう。
6小節のイントロの後,「あゝ」で始まるのが,サビです。(このように,いきなりサビから始まるのもあります。)
サビの後,ちょっとテンションが落ち着いたところで「あなたと~」と入ってくるのがAメロ。2回繰り返されます。
「素肌に~」からBメロ。少し気分が変わります。最後の部分はサビにつながるように盛り上がります。
そしてサビ。
全体の構成は,イントロ→サビ→1番(A→B→サビ)→間奏→2番(A→B→サビ)→エンディング,という,比較的単純な作りになっています。
>Cメロは、1番にも2番にも無い、特別な、あぁなんて言うんだろ、とにかくAメロともBメロとも違ったメロのことを言います。
確かに一言で説明しろといわれると難しいですね。特徴としては
・2番のあとに出てくることが多い
・そのあとは,新たな間奏を経て,あるいは経ないで,サビ(またはBメロ→サビ)の再来につながることが多い
・Cメロが出たあとでAメロが再来したり,またCメロ自体が再来することはふつうはない
という感じでしょうか。
Cメロのある曲の例としては,広瀬香美さんの「ロマンスの神様」。
イントロの後,「勇気と愛が~」がAメロ。「週休2日~」で繰り返します(A→A′と書くこともある)。1回めの終りは次に続く感じのコード(クラシックで言うところの半終止),2回めは完全終止。
「目立つには~」で調が変わります。ここがBメロ。
「Boy meets girl~」からがサビですね。
以上が1番で,次の2番でも同じパターンの繰り返しです。ただしサビだけ繰り返されます。
そのあと,「よく当たる星占いに~」という新しいメロディーが登場しますが,これがCメロ。そのあと,ギターソロの間奏を経てサビ,エンディングとなります。
まとめると,イントロ→1番(A→A′→B→サビ)→イントロ同様の間奏→2番(A→A′→B→サビ2回)→C→別の間奏→サビ2回→エンディング。
マイナー・メジャーは,レコード会社の話ではないですよね? だとしたら,文脈によりますが,曲全体の調の話か,あるいは各部分で響いているコードの話か,どっちかでしょう。
前者なら,長調がメジャー,短調がマイナー。後者なら,長和音がメジャー,短和音がマイナーです。
ただ長調・短調・長和音・短和音をこのスペースで説明するのはちょっとしんどいな。何か音楽理論(楽典ともいう)の本などを見ていただけるといいのですが。
こんな感じの説明でどの程度お分かりいただけたかちょっと不安ですが,いかがでしょうか。
こんな朝方にこんなに説明していただいてありがとうございました。
こんな時間に起きてる私も私ですが・・・
聖子ちゃんは大ファンで、毎年コンサート行ってるんですよ。
今年も大阪城2days行ってきました。今年は「青い珊瑚礁」は
歌ってなかったです。サヤカちゃんも忙しくて来てませでした。(泣)
でも、「小麦色のマーメイド」や「瞳はダイヤモンド」とかは
歌ってくれたのでよしとしよう。
No.2
- 回答日時:
じゃあ、BUMP OF CHICKENの『天体観測』で。
♪午前2時フミキリに~
が、Aメロ。
♪二分後に~
も、Aメロ。(これをAメロ2、さっきのを
Aメロ1という場合もありマス)
♪深い闇にのまれないように~
が、Bメロ。
♪見えないモノを見ようとして~
が、サビ。
曲が一番盛り上がって耳につきやすく、CMでよく流れる部分デス。
でこの歌は1番と同じように、また2番で
Aメロ1→Aメロ2→Bメロ、サビ
のあと、
♪背が伸びるにつれて~
って、Cメロが入ります。
Cメロは、1番にも2番にも無い、
特別な、あぁなんて言うんだろ、とにかく
AメロともBメロとも違ったメロのことを言います。
そしてCメロの後にまたサビ。
(あ!でも天体観測ではCメロのあとBメロがきてサビだ。。。)
Cメロのあとのサビを「大サビ」と言うこともあります。
Cメロのあとはサビってパターンが本当、多いです。
マイナーって言うのは、短調(悲しげな音)のこと。
メジャーって言うのは、長調(明るい音)のこと。
短調の中にもメジャーコードは出てくるし、
長調の中にもマイナーコードは出てきます。
CHOROLYNさんのおっしゃったLET IT BEのように。
こんなんでわかっていただけたでしょうか?
意味不明でしたらスイマセン。。。
わ~BUMP大好きです。詩がいいですよね。
歌いながら、読みすすめました。(笑)なぜか縦ノリになっちゃうん
ですよね。
よくわかりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
自分の解釈なんで理論的には間違っているかもしれませんが...
曲の構成としてスコアを見れば、A,B,Cなどリハーサルマークが付いていてそれでわかると思います。
一般のポップスの場合、4小節とか8小節で、ひとつのまとまりになっていますよね。そのひとつひとつのまとまりをAメロBメロと
サビは、一言で言えば盛り上がる部分でしょうか。歌詞に曲のタイトルが出てくる事も多いですよね。
メジャー・マイナーはその曲のキーの事でしょう。
キーがCメジャーの曲でもAm(Aマイナー)やDmなどのマイナーコードは出てきますし。
最近の曲はあまり知らないですが(^^;;、有名な曲で行くとビートルズの「LET IT BE」は構成がイントロ→Aメロ→Aメロ→サビ→Aメロっていう感じになると思います。サビ後のAメロは他の表現になるかもしれません。この曲の場合、キーはCメジャーになりますが、イントロの2小節目やサビの頭はAmですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 コードにメロディを乗せて作曲する場合、曲の展開はAメロ→Bメロ→サビとするとして、使うコードは何でも 1 2022/06/21 21:50
- カラオケ 音楽的にオク下やオク上であっても「設定したキー」で歌えば「そのキー」で歌った事になるんでしょうか? 2 2023/08/01 23:00
- カラオケ 原曲キー設定で歌ったら原曲キーで歌ったと言って良いって事でしょうかね? 1 2023/07/01 23:00
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) サビ→Aメロ〜サビ みたいに、歌い出しがサビからの曲って何かありますか? 6 2023/04/17 14:02
- 邦楽 YOASOBIの「アイドル」の最初はなんて呼べますか?(構成) 1 2023/07/07 12:18
- 楽器・演奏 ギターの練習の仕方 自分は素人で今一曲ひこうと決めてコード見ながらやってるのですが当然最初からうまく 8 2023/01/03 14:55
- 洋楽 思い出せないバンドがあるんですが。。。【洋楽】 2 2022/05/31 12:19
- カラオケ 原曲キー設定で歌った事を原曲キーと言ってはいけないんでしょうかね? 5 2023/06/01 23:00
- 楽器・演奏 この時の桜井さんのギターの弾き方 2 2022/04/17 00:33
- 演歌・歌謡曲 懐メロの事で聞きたいんですが 2 2023/02/10 23:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジの中を掃除したら塗...
-
曲調やリズムが、乃木坂46のシ...
-
サビの前にSingin'というフレー...
-
キャンディーズはなぜスーちゃ...
-
ジャズかな・・・・・・?
-
ビーマイベイビーの掛け声
-
ある歌を探してます。洋楽で、r...
-
NASの曲のことで・・・
-
サビがレッツゴー!という曲。
-
工藤静香と中山美穂はどちらが...
-
carry on~って歌ってる
-
あの日に帰りたい
-
曲名が知りたいのですが…
-
クラシックをベースにした洋楽
-
洋楽の曲をさがしてます!
-
♪麦わらの〜って、あいみょんの...
-
なんかデジャヴな曲
-
曲中に無音の時間(ブレイク?...
-
80年代から90年代の日本に強い...
-
歌うことについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子レンジの中を掃除したら塗...
-
ブラックジャックのオープニン...
-
サビがレッツゴー!という曲。
-
曲名を探しています。サビがDo ...
-
KーPOPアイドルみたいな顔って...
-
曲中に無音の時間(ブレイク?...
-
これ名前なんですか!?
-
いちご白書をもう一度のリズム...
-
ルミナスのスチールラック、サ...
-
ドリカム LAT.43°N は...
-
全英語歌詞で、日本人歌手の一...
-
歌詞のサビ部分で 「たらーりら...
-
女性洋楽でサビが「グリグリ、...
-
男の人が歌ってる洋楽!サビの...
-
♪追いかけてー追いかけてもーと...
-
笑える程ムゴいパクリ教えてく...
-
キャンディーズはなぜスーちゃ...
-
曲で英語で言う『bridge』のこ...
-
創聖のアクエリオン謎の声について
-
次にAVデビューする芸能人は誰...
おすすめ情報