
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この針の光は、希望の光と捉えたいですね。
夫はシベリヤに抑留され、一人息子を連れて東京に出てきてお茶などの行商をして、
居候の生活をしている主人公りおが、親切で頼りになりそうな男に出会い、幸せを
掴めそうになったとたんに男は不慮の事故で死んでしまう。絶望のりおにとって、
男の子供を身ごもってしまったかもしれないという不安も夫に対する罪悪感も無い
ではない。しかし、それもこれも運命というなら~そうは書かれてはいないのですが
~それをありのままに受け入れて、後ろを向かずに暮らしていこうという覚悟が、
不幸なりおのうちに生まれたのが、この最後の、同じように貧しい暮らしであろう
内職の女たちが足袋を縫っている場面だと思います。
この場面の少し前には、りおの気持ちとして、商売があつても、なくても東京がいゝ
と思つたし、のたれ死しても東京の方がいまはいゝのだ、とかありますが、これは、
絶望から来る投げやりな気持ちでしょう。しかし、そのような投げやりの気持ちは、
一生懸命に針仕事をしている自分と同じような貧しい女たちの姿に洗われて、今りお
は、強く生きて行こうという思いで、針の光を目にしていると考えます。
No.1
- 回答日時:
これは作者に聞かなければ、分かりません。
(ただし、もう亡くなった人です)このような終わり方ができるからこそ作家なのです。解釈はいろいろ出来ます。例えば主人公(=ほぼ作者自身)の行き当たりばったりの生き方を咎めるように眼に映った。この作者は不遇な生まれであり、そのため行商人の父母とあちこちたびをする、有名作のタイトルも「放浪記」「浮雲」など、自分の生活を見つめるものが多いようです。
参照:下記サイト
https://ja.wikipedia.org/wiki/林芙美子
ご回答ありがとうございます。
確かに、作者の人生に当てはまれる点が多いですね。
ほかの作品はまだ読んでいませんので、読んでみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学国語 おくのほそ道について
-
怒り憎しみを綴った短歌や和歌...
-
ことわざに関する質問です。 甘...
-
短歌・俳句は嘘あり?
-
俳句
-
国文科卒業の人が「友情」を読...
-
古文を学ぶ意義はあるのでしょ...
-
川端康成の雪国って青空文庫で...
-
なぜ「私文」は軽蔑的に思われ...
-
愚者は経験に学び、賢者は歴史...
-
岡本太郎の作品は著作権ありま...
-
漱石『吾輩は猫である』I Am a ...
-
広島原爆死没者慰霊碑には、 「...
-
今まで読んだ中で、読後に1番深...
-
<田辺聖子さんとカモカのおっ...
-
サンサーンス 「動物の謝肉祭」...
-
西遊記で、三蔵法師が孫悟空と...
-
源氏物語みたいなゴミを自賛し...
-
恋みくじを引いたのですが、「...
-
国文学科に所属している東大生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タッカーで打った針は、どうや...
-
現代文 「ナイン」文章表現
-
砂の中から針を探す?
-
針のいらないホチキスという物...
-
ホチキス本体が紙から離れてく...
-
長さ7.5cmのマチ針は、
-
看護師 クリニックでの点滴は翼...
-
ホチキスの上手なとめ方教えて...
-
ロンジン(コンクエスト)の時...
-
つまようじより 細いものってな...
-
ぜんまい仕掛けの柱時計が、針...
-
ホチキスの針・・・。うまく外...
-
縫い針を、髪になぜる動作。
-
緑色した蜂のような昆虫
-
縫い針をなくしました。
-
ホチキスで書類を綴じてもらう...
-
針のむしろの意味は?
-
存在せしめられる とは、
-
針の足長さが短いタッカー、ホ...
-
ホッチキスってどこに芯入れる...
おすすめ情報