
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
たとえばここを見ているのもネットとの接点を作ってこういう記事が見たいというリクエストを送ってあちらからのデータを受けているんですけどね。
悪意を持ってプログラムすればデータを抜き出すみたいなことも不可能とは言えない。そういうのを自動で監視するのがいわゆるアンチウィルスソフト。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/03/17 19:07
早速のご回答ありがとうございます!
アンチウィルスソフトはパソコンに入れてあるんですが、だからといって、もし
ダウンロードファイルにウイルスが入っていたとしても、100%防げるわけじゃ
ないんですよね?
今、画像共有サイトの「pixabay」を利用してみようと思っているんですが、
これ、ダウンロードせずに、右クリックで画像保存したりして、個人で使ったり、
商用で使ったりしたらどうなるんですか?
無料といえど、こちらに都合の悪いことは起きるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
[Craving Explorer 2.10.11]...
-
モンハン2gのダウンロードコン...
-
クロノクロスのPS4版はダウンロ...
-
みずほ銀行の明細ってスマホで...
-
メルカリアプリとは
-
プロジェクターとスマホのアマ...
-
CloneDVDソフトを新しいPCに入...
-
ホームページ上に公開するPD...
-
ps5のレストモードについて 新...
-
ダウンロードしたアプリの簡単...
-
SONY ICカードリーダー RC-S330...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
著作権法違反
-
ノートパソコンは何かをダウン...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
DeDe.exeという名前のDelPhi専...
-
新しいパソコンにntt西日本のス...
-
ソフトはVectorでダウンロード...
-
PCに消してもまたソフトがダウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[Craving Explorer 2.10.11]...
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
ダウンロードしたアプリの簡単...
-
SONY ICカードリーダー RC-S330...
-
著作権法違反
-
メルカリアプリとは
-
モンハン2gのダウンロードコン...
-
プロジェクターとスマホのアマ...
-
ノートパソコンは何かをダウン...
-
みずほ銀行の明細ってスマホで...
-
敬語 ダウンロードをして頂けます
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
イラストAC
-
ps5のレストモードについて 新...
-
Processingについて
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
PCに消してもまたソフトがダウ...
-
新しいパソコンにntt西日本のス...
-
ソフトはVectorでダウンロード...
-
DeDe.exeという名前のDelPhi専...
おすすめ情報
「自分の住所」→「自分のパソコン上の住所、アクセス元」