
今更「着信アリ」の質問で申し訳ないのですが、今夜娘と見ていて2人とも??????
と思ったシーンがあり質問させていただきます。
柴咲コウが廃墟となった病院で水沼マリエのミイラに襲われていたとき、ドアの外で葬儀屋の男の妹が「お兄ちゃん人にはそれぞれの空があるよ・・・」みたいなことを言いましたが、意味がわかりません。
最後のシーンで柴咲コウは水沼美々子に乗り移られたのでしょうか、葬儀屋の男を刺します。刺された男は倒れますが、次のシーンで喘息の発作を起こし苦しがっている美々子に薬を与えますが、これは何?夢?男は死んだんですか?
そしてさらに男は病室で目を覚まします。
これは夢?
それとも美々子に乗り移られた柴咲コウが病院に連れていってくれたの?
飴を口の中に入れられたってことは、あの後後ろに隠し持っていた包丁で結局殺されてしまうって事なのでしょうか?
最後に妹が言っていた「空」が出てきますが、やっぱり意味がわかりません。
エンディングロールが出てきて娘と「はぁ?」と思わず叫んでしまいました。
ラストがあまりにもワケわからなさすぎて怖さも半減しました。
私たち親子ってバカなの?
こんなに後味が悪い思いをしたのは「サイン」以来です。
どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日本のホラー映画はわりと面白くなってきているのに全てひっくり返しちゃうくらいの駄作でしたね。
「人にはそれぞれの空があるよ」
これは「人にはそれぞれの背負っている業がある」と言うような意味合いですが確かに説明不足で意味不明です。これは柴崎コウの歌うエンディング「いくつかの空」の前フリです。
つまりこの映画自体が柴崎コウの曲のためのプロモーションと考えるといいかと。
まあプロモーションとしても失敗ですけどね。(笑)
最後のシーンでは「乗っ取られた」と言うより「融合した」と思いました。
親に虐待を受けていた柴崎コウはその素養があったのでしょう。
虐待をもう少しクローズアップして安易なモンスターとかを出さないでいればもう少しましな作品になったのに・・・。
アドバイスありがとうございました。
えええぇぇぇぇぇぇぇ!!!
あれは柴咲くコウのプロモですかあ!?
でも確かにエンディングのパッと映った青空と彼女の歌は素晴らしくマッチしていました。
なるほどね・・・確かに「融合」だったのかもしれません。
それにしても、柴咲コウのトラウマとなっている虐待。
もう少し掘り下げて欲しかったし、
結局水沼母子は母は虐待していたのでしょうか?
手帳に書いてあったのは美々子の場合は喘息の発作で、虐待が疑われるのは妹の菜々子のみです。
しかも、それは姉の美々子の仕業だったわけで、彼女がナンタラカンタラ症候群だったということですよね。
あんな子どもがそんなふうになってしまうには何かやはり背景というかいきさつがあっただろうし、
だんだんこの中途半端な作品に腹が立ってきました。
こんなにも「駄作」だという話は聞いてないよ~というカンジです。
続編があるらしいですが、それで謎が解明されるのでしょうか。
でなきゃ怒るよ。
・・・失礼・・・思わず・・・うっぷんが・・・。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
日本のホラー映画はわりと面白くなってきているのに全てひっくり返しちゃうくらいの駄作でしたね。
「人にはそれぞれの空があるよ」
これは「人にはそれぞれの背負っている業がある」と言うような意味合いですが確かに説明不足で意味不明です。これは柴崎コウの歌うエンディング「いくつかの空」の前フリです。
つまりこの映画自体が柴崎コウの曲のためのプロモーションと考えるといいかと。
まあプロモーションとしても失敗ですけどね。(笑)
最後のシーンでは「乗っ取られた」と言うより「融合した」と思いました。
親に虐待を受けていた柴崎コウはその素養があったのでしょう。
虐待をもう少しクローズアップして安易なモンスターとかを出さないでいればもう少しましな作品になったのに・・・。

No.2
- 回答日時:
私もすっきりしませんでしたよ。
でもDVDの特典映像として秋元康氏が複数の疑問点について語っておられます。結局の所わからないんですけどね・・・
ただ、原作本を読んで続編の映画を見るべし。とおっしゃっています。
アドバイスありがとうございました。
特典映像・・・見る気にもなれませんでした。
もう一度見たら何かわかると思って今日又見てみたのですがやはり「はぁ?????」でした。
本当は明日返却の予定でしたがとっとと返してきてしまいました。
秋元康氏の語り・・・見たかったなあ。
続編が出るんですか!
う~ん ちょっと・・・又こんな気分になるのは嫌だけどスッキリできるのなら見たい気もします。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
「それぞれの空がある」ってのはいろんな考え方があるよってことを言いたかったんじゃないかと…。
いじめられてる人を見てかわいそうって思うけど本人は相手にしてもらって嬉しいかも、みたいな感じですかね。薬を与えるシーンは単に美々子の潜在意識を表したかっただけですよ。そう考えると夢の中の話でしょう。
病室のシーンは夢とも現実ともとれますが(それが製作者のねらいです、きっと)殺そうとしているのではなく傷を負わせてそれを自分が介抱して他人から良い人に見られたいという欲求を満たしていると映画の途中の場面で解説されてたと思います。ですので刺されるでしょうが殺しません。永久におもちゃということです。永久に霊に縛られる
ところなんかは「ほの暗い水の底から」みたいな終わり方ですね。
最後の空は綺麗な風景を見せて終わろう見たいなことだと思います。
まぁ私的な考えなので参考までに。
ご回答ありがとうございます。
「それぞれの空がある」ってのは・・・・
う~ん・・・なるほど・・・・
二回見れば何かわかると思い、今日、又見てしまいましたがやっぱりわかりませんでした。
妹が兄を助けに来たのかと思ったのですが、別に何も変わらなかったし、何か謎が解けるきっかけになるのかとも思ったのですが、やっぱり意味がわかりませんねぇ。
薬のシーンもやはり夢の中ということでしょうね。
でも、誰の夢?美々子?堤真一?美々子だったらお母さんに助けてほしかったはずですよねぇ。
やっぱり???????です。
病室のシーンはそういうことですか、だからあんなにニッコリしているのですね。
ちなみに娘はあれはあの世で柴咲コウも堤真一も死んでいてあちらの世界でも繰り返されると解釈したそうです。
いずれにせよ今日も見終わってやっぱり「はぁ?」でした。
sakka-kozouさんはどのような感想をもたれましたか?
もしよかったら又お聞かせ下さいね♪
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モテる・モテたい 美人に酒が強い人が多い傾向にあるのはどうしてだと思いますか? 8 2022/04/03 18:38
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、香典は? 1 2023/01/21 05:48
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀の香典は? 1 2023/01/20 22:46
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で香典は? 5 2023/01/21 08:16
- 葬儀・葬式 独身の伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、お香典はいくらにすべき? 1 2023/01/20 21:02
- 夫婦 子供へのネグレストとは 4 2022/10/11 10:19
- ホラー・ミステリー ある邦画ホラー映画を探しています 1 2022/07/19 14:12
- 失恋・別れ 頭おかしい友人が彼氏と別れて更におかしくなりました。面白い子でサイコっぽさあるけど何だかんだ人気な人 1 2022/06/30 22:20
- 葬儀・葬式 叔母が亡くなり、火葬のみのときの香典は? 8 2023/01/19 09:31
- いじめ・人間関係 サイバーいじめは犯罪である。加害者を地獄に落ちろ。あなたはサイバーいじめに賛成する? 1 2022/04/19 23:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
着信あり 意味がわかりません(ねたばれですのでご注意ください)
邦画
-
「着信アリ」について幾つか疑問に思う所があります。 1. 「人の数だけ空があるんだよ。」ってどういう
ホラー・ミステリー
-
【ネタバレ】着信アリのラストシーン【注意】
邦画
-
-
4
「着信アリ」を解説してください
邦画
-
5
着信アリ2(ネタバレ含みます)
邦画
-
6
映画『着信アリ』の映り込み(?)について。
邦画
-
7
彼氏にハメ撮りや変な動画を撮られていました。 ものすごくショックです。 今付き合っている彼氏がいるの
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
「~でしたっけ」を敬語にすると?
日本語
-
9
風俗嬢と付き合ったことある男女に質問です
カップル・彼氏・彼女
-
10
これ何て呼びますか Part2
みんな教えて!
-
11
リング1の最後はどういうこと?。
邦画
-
12
「とてもじゃないけど」って?
日本語
-
13
着信アリ2を見た方に質問
邦画
-
14
どうして男性は女性の顔をじろじろ見るの?
【※閲覧専用】アンケート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「天空の城ラピュタ」のエンデ...
-
るろうに剣心の実写はthe final...
-
「着信アリ」のラスト・・・・・
-
GANTZについて ※ネタバレ
-
映画「バトルロワイアル」につ...
-
「」と『』の使い分け
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
Boy's on the side. の和訳をお...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
グラビアアイドルとかのヌード...
-
女性器が見えている映画
-
グラビア撮影のカメラマンにつ...
-
DVDの発売元と販売元の違い
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
気になる人におすすめされた映...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「着信アリ」のラスト・・・・・
-
映画「バトルロワイアル」につ...
-
CASSHERN(キャシャーン)でのH...
-
バトルロワイヤルのセリフ
-
完全なる飼育:読唇術
-
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序
-
「おばけたんご」のラストの意味
-
ホラー映画『輪廻』について
-
ALWAYS三丁目の夕日で
-
ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序
-
『T.R.Y.』最後の方のシーンで...
-
映画「汚れた英雄」に使われて...
-
映画「青の炎」について
-
終わり方が曖昧な映画を教えて...
-
心に残った名セリフ
-
「わたしの青い鳥」を合唱する映画
-
ルパンIII世で五右衛門が
-
映画の内容はわかるがタイトル...
-
天空の城のピュタの「今はラピ...
-
『おくりびと』のシーンについて
おすすめ情報