
クリスマスあたりから年始までフィレンツェとミラノの旅行を計画しています。以前にもこの時期に旅行し激混みだったので、フィレンツェ-ミラノの列車チケットは日本で予約していくつもりです。ただ、フィレンツェ滞在中に日帰りでボローニャへ、ミラノ滞在中に日帰りでヴェローナへ遊びに行こうと思っています。ボローニャ、ヴェローナへのチケットは現地で購入可能ですかね?あの時期、異様にチケット購入窓口が混んでいたように思うんです。またボローニャ、ヴェローナへはESで行くべきでしょうか?ESなら事前予約すべきですよね?!どなたかアドバイスを!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ミラノ~ベローナは特急がたくさんでてますので予約の必要はないと思います。
ベローナにはもっとたくさんでてますので必要はないと思われますが。
ただし24日は予約したほうがいいでしょう。
地方出身者が帰省します。
25日以降なら必要ありません。
参考URL:http://www.trenitalia.com/home/en/index.html
No.4
- 回答日時:
クリスマス周辺といっても、日にちと時間にもよります。
前日は込んでいることがありますので、予約して行った方が安心できますが、特急も結構ありますし、窓口でも十分買えると思います。
ミラノは、一年中人がたくさんいますが、6月から9月の夏休みの頃も、込んでいます。
それでも窓口がたくさん開いていて、並べば買えます。
ただし、時間にゆとりを持って行った方がよいです。
窓口の場所が違っていたり、電車到着ホームが直前に変わったりして、時間がかかることがあります。
余計なことですが、冬イタリアはとても寒い日があるので、並ぶ時風邪を引かないように気をつけて、楽しいクリスマスを。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
イタリアの電話事情、番号検索
-
クロアチア人は何故、平均身長...
-
ドイツからイタリア、パリへの...
-
イタリアでのセルカ棒利用について
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
海外(イタリア)の電池の規格...
-
イタリアでカセットボンベの入...
-
10日間でフランス、イタリアの2...
-
ヨーロッパ宿泊、3人部屋ってあ...
-
長期旅行の宿泊について教えて...
-
スイスのホテルの装備について...
-
時差とホテルの予約日について...
-
ローマ、空港に朝6時半到着で、...
-
ギリシャ?ギリシア?
-
ホテルに英語でリクエスト
-
ドイツのホテルで早朝や深夜に...
-
イタリア旅行のツアーに参加し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
行くならフランスとイタリアど...
-
ベネチアとベニスの違いについて
-
フランスとイタリアで迷ってます
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
アメリカでイタリア人は差別さ...
-
イタリアへの荷物について
-
高校生です。イタリアに帰る留...
-
外国の友人の拝観料や食事代
-
イタリアでの貴重品の持ち方
-
イタリアでテディベアが売って...
-
イタリアバチカン市国のルール...
-
イタリアで軟水のミネラルウォ...
-
イタリアにカラスは生息してい...
-
ローマのatacについて
おすすめ情報