
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
>ということですね?
機種変更応援プログラムがない時代からそうですよ?
なのに、なぜ制度化したのでしょう?わざわざプログラム料を支払う意味を考えてみて。KDDI アップグレードプログラムを後追いしただけなのかな?
2年を向かえないで機種変更したい人が、今までどうしていたか?考えたらわかると思うのです。
13カ月目ー25カ月目に分割払いが残っているから、機種変更(を思いとどまっていた)に消極的になっていた人たちの背中押しをする制度だと思います。
これは、自動車の「残価設定ローン」と酷似しています。
「端末回収」を置き換えると、車歴の短い車をあらかじめ引取価格を決めて受け入れることで、次の新しい車に買い換えてもらうためにあるのです。
なるべく早く新しいものを早めはやめに売り、2年以内に回収した、程度の良いものを端末補償サービスのリフレッシュ品などに有効利用できますからね。
No.2
- 回答日時:

No.1
- 回答日時:
要するにプログラムを使わずに、機種変更するということですよね。
その場合、回収を条件にした「機種代金還元額がなくなります」ので、一般的な「機種変更」になります。
プログラムを使わない機種変更で、過去に支払ったプログラム料はポイントで返還されます。
分割払い期日を待たず、早期機種変更を促すための施策となりますから、普通に機種変更した場合、前機種の端末代金支払が残り、新機種の端末代金を払うわけです。月々サポートがなくなることも念頭に。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) iPhone 12 pro(au povo) から iPhone14(買い換えるならPro) に機種 7 2022/09/08 19:53
- docomo(ドコモ) ドコモの古いiPhoneを同じドコモで機種変しようと検討してますが、よくショッピングモール内などでキ 4 2022/10/22 22:09
- docomo(ドコモ) iPhoneの機種変更をドコモでしたいのですが。 現在無職です。 丁寧審査など、年収を書くと思うので 2 2022/10/02 11:30
- iPhone(アイフォーン) 【iPhone SIMフリー】ドコモ契約者です。「機種変更を自分でする方法」について、初歩的な質問で 10 2023/08/25 06:08
- Android(アンドロイド) スマホをデュアルSIMで使っている人いますか? 3 2022/07/29 23:32
- docomo(ドコモ) 家電量販店の割引はキャリア変更になるとどうなる? 1年前iPhonese3に機種変しました。doco 4 2023/05/07 07:25
- docomo(ドコモ) ドコモで機種変更をしたいんですが1回だけ支払いが遅れてしまいました。 分割組めますか? 2 2023/06/14 20:12
- au(KDDI) 先週ドコモからauに機種変更で乗り換えたのですが、11月はUQにキャリアを変更しようと思ってます キ 3 2022/10/30 10:22
- docomo(ドコモ) ドコモスマートフォンに詳しい方!! ご回答頂けると幸いです 恥ずかしながら私はガラケーを10年以上ド 2 2023/08/16 01:41
- docomo(ドコモ) ドコモからahamoに変更する場合、ドコモにはahamoに変更しますというべきなのでしょうか? また 5 2022/07/19 17:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日購入したスマホをやっぱり...
-
家電量販店でスマホを新規契約...
-
端末等代金分割支払金って何で...
-
ahamo
-
docomoで、家族じゃない人(例え...
-
機種変更する予定なのですが、 ...
-
携帯料金の二重払い わけあって...
-
間違えて今月分ではなく、来月...
-
(自分の)通話音声が二重に聞...
-
無知で申し訳ないのですが、仕...
-
親がドコモの初めてスマホプラ...
-
もうすぐ息子が、刑務所から出...
-
電話番号で、『0570』『050』で...
-
docomoのFOMA
-
助けてください
-
電池切れで通話中?
-
携帯電話料金
-
自分の名義で契約して親が使う ...
-
通話中に切れるんです。
-
突然、携帯電話を解約するのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
端末等代金分割支払金って何で...
-
今日購入したスマホをやっぱり...
-
ahamoを契約しています。 自分...
-
家電量販店でスマホを新規契約...
-
ノジマのバイトを受けようと思...
-
ドコモiPhone14を新規で検討し...
-
【破格の株主優待券】家電量販...
-
新しく購入した携帯の色変更は...
-
解約したスマホのカメラ機能は...
-
Appleの C-smartで 端末購入し...
-
JCBギフトカードで携帯電話購入
-
DoCoMoショップと家電量販店で...
-
間違えて30万円キャッシングし...
-
携帯を紛失してしまいました。
-
中古のPHSがほしいのですが
-
らくらくフォンでメルカリがで...
-
家電量販店とdocomoショップ
-
ヨドバシカメラやヤマダ電機み...
-
ドコモショップでは無く、ヨド...
-
docomoのスマホを安く買う
おすすめ情報
とある記事に「機種変更の場合は当然、「端末代金の支払いが完済」したタイミングで行うと割引もフルで受けられるため、無駄な出費が抑えられます。新規契約から2年以降ということ」とあります。
つまり、結論として、
1 使わないということを伝える
2 2年以降に機種変更をする
ということですね?