重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

6年前、海外に行った知人に買ってきてもらったヴィトンのがま口の財布が今、大変なことになってしまいました(>_<)
・縫っている糸がほつれている。
・一部、モノグラムの皮がはがれている(縫い目の部分)
・お札を入れると皮が変形してしまう。(財布のボタンを留めると、がま口付近の皮がシワになる)

リペアサービスで相談すれば一番なのですが、修理に出された方がいらっしゃいましたら費用について参考ま
でにお伺いしたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

どこで購入したものでも、本物であればリペアは可能ですよ。


私も今年の夏に、7年前に買ってきてもらった財布のリペアを
買い物に行ったついでに見積もってもらいました。
購入日時なんて、必要ありませんでした。
ただ、古いものでパーツが無かったりするものは
代替パーツになったり、リペアが不可能といったことはあるみたいです。

糸のほつれは縫い直し可能ですが、
トアル地(モノグラムの柄の生地)はリペアは不可能です。
あとは、いくらヴィトンに問い合わせても
状態や症状はその商品によって違います。
状態を見なくては正確にはお答えできませんと言われるだけです。

☆参考までに☆
リペアサービス
来店
青山 03-3478-7375
ヒルトンプラザ5階 06-6347-4411
神戸 078-327-8780
名古屋 052-957-3061
福岡 092-263-6422


配送での修理
105-0001 港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル1階 
03-5776-6158
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生地はリペアは不可能なのですね・・・。
生地が剥れた部分はちょうど、糸で縫う部分なので、
その部分が剥れてしまっては当然、糸の縫い直しは
無理ですよね。

今週末に、リペアに持ち込みに行って相談してみたい
と思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/14 23:44

ヴィトンの商品は何ヶ国かで生産されていますが


アメリカで生産されたいわゆるUSAヴィトンはアメリカ国内のみで販売されているもので
ヨーロッパヴィトンにはないオリジナルデザインなどがあります。
よってお持ちのヴィトンがUSAヴィトンだと日本国内ではお修理が出来ない可能性大です。

お修理の料金ですが、簡単なもので2000円~だったと思います。
糸のほつれ具合にもよりますが5000円以内で直せると思いますが
革のはがれだとちょっと金額が高くなりそうですね。
ショップで相談するとこまかく説明してくれますので
一度ご相談されてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私が使っている財布は、USAヴィトンの2つ折りの財布
でヨーロッパのと型は似ているのですが、がま口を
とめる部分がヨーロッパのと違う財布なのです・・・
なので、国内での修理は無理かもしれませんね(>_<)

修理はやはり高くついてしまいますね。一度、ヴィトン
に問い合わせてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/14 00:43

こんばんは。



以前お土産の二つ折り財布をリペアに持っていったところ
海外で購入したものに対しては
リペアの対象にならないといわれたことがあります。

お土産にもらったものなので
購入店舗や正確な日にちなどがわからないと
受けてもらえない場合があるので注意が必要です。

金額に対してはカード入れのステッチがほどけていた為
新品同様だったのですが
¥7000くらいだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リペアは海外で購入したものは対象外なんですね(>_<)
正確な日にちって、○年△月×日まで正確に
分からないとダメですよね?△月までは分かるの
ですが・・・。

今度、実際にヴィトンで確認します。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/14 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!