
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちわv(^^)v
うちの妹も今年金管アンサンブルを6人ぐらいでやります★
私は引退しましたが、クラリネットを吹いていました♪
あまり参考にならないと思いますが、
去年私は近くの公民館を借りて練習しました(笑)
公民館だとお金がかからないし比較的広いので結構良かったです。笑
クラリネット四重奏だったのですが、同じ学校の金管七重奏のメンバーも公民館で練習していました。(違う場所)
あまり参考にならないかも知れませんが、答えてみました^^
アンコン頑張ってください☆
応援してます♪何の曲を演奏するんですか~?(オイ)
そうなんですよね
普段は公民館で練習してるんですよー
そのバンドのメンバーの中の金管パートだけでアンサンブルやろうってハナシなので面倒なんですねー。
公民館の音楽室って、案外競争率が激しくて決まったサークルが事前にばんばん予約してるから
その合間で、自分たちの都合のヨイ日を探すと
すでに埋まってる状態でがっくり
そんなわけで、ご相談に参った次第です(笑)
でも、他にも公民館はあるんだし、ちょっと探してみようかと思います。
え?なに演奏するか?(笑)
応援ありがとうございます、妹様にもよろしくお伝えくださいませ。
アドバイス、ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
都内も範囲に入っているのであればやはりスタジオをオススメします。
もちろんお金もかかりますが、割り勘ならなんとかなるのではないでしょうか。
スタジオは主にバンドなどがよく利用していますが
金管であればとくに機材など使いかたが分からなくても
部屋が防音でありさえすればよいわけですから。
参考URLなどを利用して探してみてはどうでしょうか?
あと大体楽器店にも大体貸し出しOKのスタジオが併設されています。
参考URL:http://www.studioasp.com/
おおっ!
スバラシイ!こんなにいっぱいスタジオがあるんですねえ
そうなんですよ
機材はいらないので
防音のお部屋さえ確保&駐車場があるとウレシイわけで
なるほどー。。。。
そうですね
楽器屋さんのスタジオもいいのですが
やはり、私たちが練習したい時間は
他のヒトも練習したいわけで
なかなか予約がとれなかったりします。
思い立ったら練習!だなんて無計画だから、こーなるのですが。。。。
アドバイス、ありがとうございました。
参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
耳コピ
-
コード譜を 探しています
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
ギターコードの成り立ちを分か...
-
ビンテージのエレキギターを持...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
エレキベースの弾き方
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
-
三つの音符の場合は一番上だけ...
-
楽器屋で買った数千円のギター...
-
ギター弾く人は 爪は短い方が良...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
軽音楽部で、バンドのコピーを...
-
赤マーカーのような音符の下に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報