dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生年月日聞かれたら西暦でいう派ですか?和暦で言う派ですか?

A 回答 (20件中11~20件)

言葉で言うときはどうしても和暦になりますね。


書類には特にどちらかを求められない場合には西暦で書きます。
    • good
    • 0

和暦です。


運転免許証の更新でも区役所の福祉関連の書類でも和暦で求められていたので。
    • good
    • 0

西暦です。



和暦なんて、求められたとき以外は使いません。使いたくもありません。
    • good
    • 0

両方言う派ですね。


私は1983年の生まれなので、「83年。昭和58年の○月×日です」といった感じです。
    • good
    • 0

和暦ですね。

5〜6年前くらいは西暦では答えられませんでした(笑)
でも、何故かここ何年か前から西暦で聞かれたり、西暦で記入することも増え、西暦でも言えるようになりました(笑)
    • good
    • 0

昭和ですよね(^o^)

    • good
    • 0

前までは和暦でした。

が和暦でいうと年齢がすぐにわかるような
西暦だと、んーばれるな
あー年齢はとりたくないな
わたしは、西暦です。
    • good
    • 0

和暦。


どうしても昭和○○年、って言ってしまいます。
西暦で答えること自体がほんと稀。
    • good
    • 1

和暦ですね


西暦だとちょっと長いので平成〇〇年!と答えるようにしてます笑笑
    • good
    • 1

僕は和暦で答えてます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!