
初めまして。
言葉足らずではありますが質問させて下さい。
現在、仕事を辞めてアパレル通販を始めてから5ヶ月売り上げが1度しか上がっておらずsnsや広告などで宣伝はしてはいるものの中々結果が出てきません。
初期投資として、商品試作を何度かし展示会に出したりなどはしました。
赤字金額としましては175万弱になります。
先ず、赤字や売れない状況の際は何から考えるべきなのでしょうか。
ざっくりとした説明なのですが、何かアドバイスを頂けたら幸いです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
既に他の方も回答されてますが
>展示会の評価は、可愛いとか面白いデザインなどの意見は貰いましたが注文には繋がりませんでした。
展示会で注文を受けられなかった時点で「何故受注出来なかったか」を考えるべきでしたね。
受注出来ないと言う事は事業をして展開するのは時期尚早と言う事ですので、ここで立ち止まって考えるべきでした。
>商品数自体少なく、Tシャツ4着と革靴1足のみの販売です。
ん〜自己満足としか言えない構成です。
少なぎますし、しかもTシャツに特化したとか、革靴に特化したとも言えない、中途半端感がありありです。
ご自身で商品の少ないお店に入って商品が欲しいと思えますか?
>何か打開策があれば事業はたたみたくないのですがこれは執着してるだけなのですかね汗
まさに執着ですね。
商品が一度しか上がっていないのに175万円も赤字をかかえているのでは打開しようがないです。
最初からやり直した方が速いです。
変にポジティブになり過ぎていたのかもしれません汗
商品はいっぱいあった方が選べるし良いなと思います汗
ずっと考えていてもジリ貧のままなので、そろそろ決断しようと思います!
ご回答ありがとうございます!
No.9
- 回答日時:
#1&5&8です。
>商品数を増やせばまた変わるかなと思うのはやはり浅はかな考えですよね。
「商品数を増やせばまた変わる」と言う発想はある意味間違いではないですけど、それこそ数十単位で商品ジャンルを増やしたり、または展示会で受注殺到する様なエース商品を増やすと言うのであれば話は別ですが、原状と大幅に変わらない商品を数点単位と言う半端な数で増やしても出血が増えるだけで好転はしません。
例えばですね、友だちに見せて「お金出すから買わせて」と飛びつく様な商品があれば数点でも店は成りたたす事は可能ですが、展示会の反応からするとそう言う商品ではないと思いますので、正直無理です。
No.6
- 回答日時:
予想はしてましたが、想像事情にゆるい事業計画でしたねえ。
その商品ラインナップなら展示会に出すのも早い。
手作り商品を売ってるモールがありますから、
そこで取り扱ってもらう、を目標にしましょうか。
ネットとは言え店舗を持つには早すぎる。
ランニングコストかかってますか?だとしたら1日でも早く畳んで下さい。
で、時間がありあまってるのなら、
どこかのフリマに出店して直接手売りしてください。
とにかく在庫をさばかなければ次に進めませんから。
今後どうするか。。。
どこから始めますかね。私ならどっかのアパレル系ネットショップにバイトとして潜り込むかな。
そこでEC運営の手法、宣伝の効果測定のやり方、商品撮影、商品開発などなど、必要なノウハウをまるごといただく。笑
給料ももらえるし一石二鳥。運送業者やら倉庫業者やらの情報まで手に入れば三鳥、四鳥も。
ご回答ありがとうございます!
ランニングコストは2万円ぐらいです!
フリマやってみます!!!
参考になります!一度少しだけ考えた事がありました、考えて今後決めていきます!
ありがとうございます♪
No.3
- 回答日時:
5ヵ月で1度ですか。
分析するにもデータが少なすぎますね。
>赤字や売れない状況の際は何から考えるべきなのでしょうか。
その状況なら全部見直しですけど、一番は商品。
そもそもちゃんと「売れる商品」を並べているのか?
商品自体に十分なニーズは有るのか?
ネット通販って「信頼性」がすごく大事なんですよ。
顔が見えないし、返品もしづらいですからね。
商品自体が信頼できるか、売ってるお店が信頼できるか。
どちらかでも欠けると失敗します。
経験ゼロで始めるのは全然良いのですが、
仕事を辞めるというのはちょっとやりすぎかなあ。
よほど自信があったんだろうとは思いますが、
せめて副業としてしばらくやってみて、軌道に乗ってからでも良かったんじゃないかと。
ちなみに展示会に出したのなら、そこで多少なりとも注文もらえるぐらいじゃないと、
出した意味ないですよ。
逆に言えば注文付かなかったのならまだ売るのは早いってこと。
ご回答ありがとうございます!
商品数自体少なく、Tシャツ4着と革靴1足のみの販売です。
仕事を辞めるのはやはりやり過ぎですよね汗
展示会で、反応は面白いとか可愛いとかそゆのはあったのですが注文には繋がらなかったです汗
ご丁寧にありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
どんな商品を販売しているのか分からないので何とも言いにくいですが、、、
レディースなら今の若い子は韓国系の服が好きですよね。
だから韓国の通販で買う人が多い印象です。
プチプラ通販で昔から人気のG RL(グレイル)も韓国服の販売を開始したほどです。
安く買うならGUやしまむらで充分と思っている人も多いです。
つまり、そこ(通販)でしか買えない服があるなら迷わず買います。
InstagramやYouTubeでオシャレな人に企業案件として持ちかけてみるのも良いかもしれません。
サイトからトータルコーデ選んでもらってプレゼントする代わりに自分のインスタやYouTubeで宣伝してもらうとか?
Tシャツ4着と革靴1足のみです。
アドバイスありがとうございます!
そういった宣伝もしたのですが中々購入には至らずと言う感じでした汗
ご回答ありがとうございます♪
No.1
- 回答日時:
事業を始める前に事業計画を立てて第三者に検討してもらったりしましたか?
展示会での評価はどうだったのでしょうか?
業界の経験もなく手探りでやってれば当然の結果としか言い様がないです。
>先ず、赤字や売れない状況の際は何から考えるべきなのでしょうか。
速やかに事業をたたむ事です。
事業計画は、友達と顧問税理士ではないのですが確定申告をお願いする為にお願いしようと思った税理士さんに見てもらった事はあります。
展示会の評価は、可愛いとか面白いデザインなどの意見は貰いましたが注文には繋がりませんでした。
何か打開策があれば事業はたたみたくないのですがこれは執着してるだけなのですかね汗
ご回答ありがとうございます✨
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商品の数え方
-
ラブホのコンドームはなぜ2個な...
-
自分の商品をお店に置いてもら...
-
外国人観光客についてなのです...
-
データの更新方法について
-
弥生販売を使いやすくする裏ワ...
-
リニューアルした商品って、リ...
-
コカコーラの補充の物ですが 商...
-
為替変動による価格付け業務の...
-
ebayで同梱できるか質問したい...
-
「商品名」と「製品名」の違い
-
同じ商品なのにサイトによって...
-
通販で誤った個数の商品が届い...
-
Access レポートでiif関数で文...
-
ヨドバシの注文で商品は揃って...
-
ネットショップで低価格の雑貨...
-
ネットショッピングの保証や、...
-
駄菓子の名前教えて下さい。
-
不良品を返品したいのですが
-
ストアエキスプレスというネッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラブホのコンドームはなぜ2個な...
-
商品の数え方
-
外国人観光客についてなのです...
-
自分の商品をお店に置いてもら...
-
データの更新方法について
-
コカコーラの補充の物ですが 商...
-
INDIVIの製品タグの見方
-
弥生販売を使いやすくする裏ワ...
-
「現品限り」を説明する場合
-
セールスや営業でよく商品を売...
-
手作業の効率化
-
サウンドハウスは店舗がある?
-
リニューアルした商品って、リ...
-
隙間を埋め粘着力が強力な入れ...
-
為替変動による価格付け業務の...
-
紙でお札を作っている商品知り...
-
営業などで こちらのAの商品い...
-
マクドナルドの朝マックはなぜ...
-
ネスレの商品を買う人 どうして...
-
わたしは美容系の接客業をして...
おすすめ情報
因みに、アパレルの経験などは元々なく手探りの状態でやっています。
オリジナル商品も全く現在売れてない状態なので新しく別の物を作成するか迷ったまま状態です。
商品の種類はTシャツ4種類と革靴1足になります。