dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットショップで500円くらいの低価格の雑貨を販売して利益を出すにはどうしたらいいですか?
単体で1アイテムの商品を販売したいのですが手間などを考えるとなかなか利益がでません。
数が出れば採算が合うのですが。
実際にネットショップをされている方の意見を伺いたいとおもいます。

店舗では順調に売れています。

A 回答 (3件)

送料絡みで難しいでしょうね。


薄いものならメール便を使うって手もあるけど、あれは確実性が薄いです。
紛失等トラブルの原因となるので事前の説明が必要です。
お互い納得の上で使ってもらう事しかないですね。

だから、出来るのはまとめ買いを発生させる事です。
訳あり品など多くはまとめ買いを発生させる意味合いが多い…
クッキーとかキロ単位で買う人はいないでしょう。
それを可能とするのが訳あり品でもあります。
雑貨だとこれも難しいでしょうね。

後はネットショップ相手に卸す側に回るか…。
コレなら100個とかまとめて取引出来ます。

ネットの売り方は大体こんな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/28 23:13

簡単なのはまとめ売りだと思う。


低価格の商品のネックはなんと言っても送料だ。
本体をいくら安くしてもどうにも太刀打ちできない。

そしてギフトセットやサービスセット
イベントセットにプレゼントセット
たくさん買った人には特別なサービスがあるなど
ちょっとした演出で差別化を図る。

品揃えをとにかく多くしなければネット検索で話にならないので
売れ筋の商品は手元になくてもできるだけ抑え
さらにこの店の得意としている売り物を前段に押し出す。

名入りやメッセージカードサービス
誕生日を登録させて自動でお祝いのメッセージと割引き案内
個人の取得満足度を上げる。

似たような品があれば
海外の物件を調べて確保しておくのもいい。
直接は買いがたいが日本の商社なら買うから。
3割増しくらいがベストか。

ただ安くするのは今や大手には勝てないが
面倒なサービスや特殊な分野なら十分勝てる。

まあ素人考えだけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/28 23:09

利益を出すためのポイントを作りましょう。


よくあるのは送料ですね。送料に利益を乗せ、買い物だけである程度の利益が出るまで買われたら送料無料にする、というやつです。

後は価格の見直しや客寄せの目玉商品を作る事など。

他のネットショップを見て、売れやすくする工夫を読み取ってみるのもいいかも知れませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!