
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
生理用品は、普段から質問者さんが何時でも持って出られる様に準備をして置く物です、
最低でも3日分は、嵩を低くしたいならタンポンですね、
其れとね、
専用に出来る中が見えない処理の袋は必須です、出来れば二重で、
状況のショックで予定より早まる方は多いです、
普段の保管は屋内はNG、
出来れば屋外へ小さな物置きを倒れ無い様に固定して其処へ他の用品とですね。
救援物資は2日程で届きだしますが、食料や飲料水が優先、生理用品は早くて次位です、
当てには出来ませんよ。
No.3
- 回答日時:
本来は非常袋に、2日分くらい用意しておくといいと思います。
早ければ支援物資が2日くらいから届き始めると思うので。
でも急だったりした場合は、避難所の受付に相談すれば
避難所のストックを出してくれるか、
他の女性に余分に持ってないかを聞いてくれるかもしれません。
なければ、タオルなどで代用するしかないでしょうね。
とにかく避難所は、
日常で当たり前に出来た事が出来なくなるので
いろんな我慢を覚悟しするしかないと思います。
ただ、周りの人と協力すれば、良い知恵が出ると思うので
怪我してなければ、積極的に声掛け合って動くといいでしょうね。
No.2
- 回答日時:
避難グッズには用意しておく物ですね。
あとから家に取りに行ける状態なら取りに行くし。
避難所にもそのうち集まるでしょうけど、混乱のさ中であれば、無いものは無いで仕方がないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワセリンの自然発火について
-
火災報知機は天井の機械を外す...
-
鉄道沿線の民家の火災で電車が...
-
火災報知機の誤作動について
-
こんばんは 電気コンセントの差...
-
中国の人口は14億人います。 そ...
-
地震
-
至急 ゴキブリがでてジェット噴...
-
至急!!お助け下さい! スマホ...
-
賃貸物件にお住まいの皆さん、...
-
あなたの画像の制服が隣家火災...
-
モーターなど電気製品を単体で...
-
日本において、超高層ビルの建...
-
今治の山火事は鎮火したんですか?
-
愛媛の山火事鎮火してよかった...
-
今の山火事ですが、ヘリ1機じゃ...
-
最近山林火災が多いですが、お...
-
●最近の各地での山火事は、何が...
-
大規模な山火事が不自然に多発...
-
山火事ってこんなに消えないん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペットがいたら避難所にはいれ...
-
震災時の避難所について 能登半...
-
いっとき避難所と一時避難所の...
-
自主避難所、指定避難所、一時...
-
地震などの自然災害時の避難所...
-
あちらこちらで地震も増えてき...
-
大地震が起きたら
-
今、石川県で、震災で避難生活...
-
地震の避難場所が日本は体育館...
-
大地震に備えて非常用トイレ
-
大地震に備えて
-
首都直下地震が起きたら避難所へ
-
大地震の時に取るべき行動について
-
避難所での生活してみたいので...
-
都内避難所マップはある?
-
阪神淡路大震災や大きな震災を...
-
能登地震の被害状況が明らかに...
-
大地震が起きた時の
-
体育館に、冷暖房がないのはあ...
-
災害が来て、もし避難しなくて...
おすすめ情報
トイレとかあまり行けないですよね??
漏れてしまったらどうするんでしょう?