
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
本体2台で1つのアカウントは使えます。
ただし同じアカウントで同時にログインは出来ません。
リビングで遊んで、続きから自室で遊ぶと言ったことは可能です。
次にプラスですが、ゲームによります。
MMORPGなどのPCで良くあるオンラインゲームだと必要ない場合が多いです。
ファイナルファンタジー14とか、ファンタシースターオンライン2とかですね。
対戦ゲーム系や協力プレイ系など一般的な物は加入が必要な物が多いです。
プラスは2つの本体で加入の必要は無く、1つ加入すればリビングでも自室でも遊べます。
定期的にプラス無しでも全てのゲームがオンライン出来るようになったりもします。
これはプレイステーション4のみで、VITAは無料、
ニンテンドースイッチは本体の台数分、任天堂オンラインサービス(プラスのようなもの)に加入が必要です。
プラスは無料体験も出来ますし、セーブデータの同期機能もあるので2台あるならオンライン抜きでも入った方が便利ですね。

No.2
- 回答日時:
Plus未加入と言うかタイトル独自にアカウントがある場合の扱いは、タイトル次第になります。
ただPS4では独自アカウントだけでプレイ可能なオン要素のあるタイトルの方が珍しく、大半のタイトルはPlusアカウントなしではオフラインでしか遊べないため、Plusが事実上必須になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PSplusのコンテンツ共有について 現在PSplusに加入中です。 2台目のPS5を購入した場合、
据え置き型ゲーム機
-
PS4で複数のユーザーを作成した場合、セーブデータの共有やコピーは出来ませんよね? なら、USBスト
据え置き型ゲーム機
-
PS4で別アカウントにデータを移行するにはどうすればいいですか? 今自分が持ってるPS4で元々兄弟1
オンラインゲーム
-
-
4
ps4でサブ垢でログインした場合、本垢でもログイン表示されますか? また、何をプレイ中かも2つのアカ
ゲーム
-
5
ps4ってスタンバイモードで一定時間経つと電源切れるでしょうか? スタンバイモードで寝てしまうことが
据え置き型ゲーム機
-
6
PS4にて、アカウントからサインアウトして、別のアカウントでサインインしようとすると、 他のプレーヤ
オンラインゲーム
-
7
PS4の2台目を買おうと思うのですが家用と下宿用で2つ運用したいです。2つのPS4でモンスターハンタ
据え置き型ゲーム機
-
8
プレステ4で今遊んでいる本体とは別の本体にソフトを入れてもその別の本体でもそのままのデータでゲームを
据え置き型ゲーム機
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PayPal 期限切れ メール
-
サマーウォーズ見てたんですが...
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
2台目のプレステ5について教え...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
エックスビデオに登録してしまった
-
荒野行動のアプリ自体を誤って...
-
ソープ嬢からの名刺
-
PS4で別アカウントにデータを移...
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
プレステ5でのEAアカウントの作...
-
質問なんですが、、前の携帯でI...
-
ps4でpsnに登録しようとしたら...
-
simなしiPhoneでゲームで課金で...
-
YahooJAPANのID登録で生年月日...
-
どうしていけないのでしょうか?
-
steamでクレカ情報も流出したかも
-
同Thunderbirdでアカウントから...
-
このPS4の他のユーザーが使って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうしてここは冷たい人ばかり...
-
PayPal 期限切れ メール
-
ある回答者が自分の質問に来て...
-
これどう思います? 私の質問に...
-
「教えて!goo」で、仲良くなれ...
-
2台目のプレステ5について教え...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
彼氏のLINEが消えました! 先日...
-
高3女子です ローターやバイブ...
-
親子で共有していたAppleIDを別...
-
エックスビデオに登録してしまった
-
承っておりません。 ↓ できませ...
-
LINEに使用している電話番号を...
-
PS5のアカウント二つありアカウ...
-
スマホでしか検索していない商...
-
このPS4の他のユーザーが使って...
-
Sankaku Channel
-
アカウントに電話番号登録すべ...
-
Yahoo IDが使えなくなってしま...
-
Outlookの不要アカウント(受信...
おすすめ情報