
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
スピーカーが音量調整信号を受信できない(ウォークマンやスマホから信号を受信しない)、そして音量調整機能自体も搭載していない。
となると、間に音量機能付きアンプを挟むくらいしか無いかと思います。
ウォークマンのホームメニューから[各種設定]>[Bluetooth設定]>[音量操作設定]で[拡張方式]を選ぶと
認識してくれる場合があるので、まずはこの設定してみるでしょうか。
大抵の物は音量調整信号も受信できるか、スピーカー単体で音量調整機能を持っているので、
買い換えてしまっても良いかとは思います。
ソニー製の物でウォークマン対応表記があるなら確実かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
テレビの音量が放送によって異...
-
DVDを再生している時の音量が小...
-
11年製 TV ビイビリ音
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
potplayerについて質問です
-
WAVEファイルの音量を揃えたい
-
iTunesで取り込んだ音楽を車で...
-
PCとプリメインアンプどちらで...
-
タブレットドコモd-01kの音の設...
-
先程AVを見てたら イヤホンが半...
-
iPhone付属イヤホンを買ったん...
-
NW-S13のウォークマンでブルー...
-
MP3の音量を統一するツールあり...
-
アパートでの朝のアラームは音...
-
テレビの最大音量を固定できま...
-
この場合の「調節」は間違って...
-
TVの音が小さくなった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
11年製 TV ビイビリ音
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
何メートル離れれば、おならの...
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
win11の最大音量の設定について
-
DVDを再生している時の音量が小...
-
パソコンとテレビをHDM線でつな...
-
この場合の「調節」は間違って...
-
PCオーディオの音量調整について。
-
PCとプリメインアンプどちらで...
-
【至急】Logicool製ワイヤレス...
-
社内内線電話機について質問です。
-
アパートでの朝のアラームは音...
-
SANYOのてぶらコードレス...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
(緊急) PCのヘッドホンの音が突...
-
Windows11のシステム通知音が小...
おすすめ情報