dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日焼け止めは顔に直接塗っていいのでしょうか

A 回答 (3件)

え!


そんなこと、考えたこともなかったです…初々しいわぁ。

顔に直接塗ってもよいものです。というか、みんなそうやって塗っています。

ですが、紫外線防止成分って肌に対しては刺激物なんですね。また商品によっては使用感を良くするため、アルコール類を配合してあるものもけっこうあります。
だから、スキンケアをしてからのほうが夜落としたときに肌が疲れた感じがしないですね。特に乳液やクリーム、オイル等を日焼け止めを塗る前に塗っておくと良いです。
もしスキンケアなしで塗るのなら、紫外線吸収剤不使用と書いてあるものやスキンケア成分の入っているもの、肌に優しいと書いてあるものを使うと良いです。

それから最初に、日焼け止めを塗る量を確かめてください。
意外と量が多いです。
日焼け止めの規格では「商品に書いてあるSPFやPAは、肌1平方cmに2mg塗った時に発揮される」と決まっています。
2mgって0.002gという微量なのですが、メーカーが調査してみるとユーザーの使用量はそれよりずっと少なかったみたいなんです。

だから、まずパッケージ裏に書いてある1回の使用量をご確認ください。実際に円で「1回はこのぐらい掌に出してください」と書いてあるはずです。

もしない場合、資生堂など日焼け止めを作っている会社が日焼け止めの塗り方をサイトに載せています。ご覧ください。
:その塗り方、大丈夫? 意外に知らない日焼け止めの「正しい塗り方」と「盲点」とは?
http://www.shiseido.co.jp/sw/beautyinfo/BP002692/
:汗をかいたらこまめに塗り直し!日焼け止めの正しい使い方
http://anessa.shiseido.co.jp/shigaisen/howto_milk/
上はどちらも資生堂ですが、ブログになっていたから添付します。
最初は顔の5か所に同じぐらいの量をのせると顔に均等に塗れます。
それから、すごく大事なことを書きます。「できるだけぽんぽんと優しくスタンプを乗せるようになじませる」
のが大事です!
こすらないということです。
これはスキンケアでも同じです。なぜかというと、理由は二つあります。
一つは、スキンケア程度でも顔の皮膚は摩擦が原因でシミができることがあるから
一つは、日焼け止めはこするように伸ばすとどっかいっちゃってそこだけ薄づきになる=効果が落ちるから
です。

UV-Aのピークはこれから5月~7月の間だそうですので、紫外線対策していきたいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます
紫外線対策がんばります!

お礼日時:2018/04/21 18:07

顔用ならいいと思います^ ^

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
顔用か確かめて使います

お礼日時:2018/04/21 18:07

直接塗りますが・・・。


おでことほっぺと顎とちょっとずつつけてのばします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/04/21 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!